民主党代表選挙の意味
細野は出馬を取りやめた。
民主党の思惑は、なんとかして民主党政権を衆議院の任期満了まで続けることだ。
悪代官野田では?「近いうち解散」が常に付きまとうが、開き直ればいい。しかし、次の総選挙の顔になる。そこで細野を推す動きがあったが本人の意思でとん挫。
次の衆議院選挙での目玉は、自民党政権復活か、第三局の政治集団の政権か、間違って民主党政権の継続だ。
もちろん、民自公の合意政権はひとつの経験だから、総選挙の結果は、自民党でも民主党でも同じことだということだ。過半数割れなどの場合。
いずれにしろ、今回の民主党代表選挙は、悪代官野田政権の行方と総選挙の場合の集票力にかかわる。
尖閣ーーーテレビ朝日のハッタリ?
テレビ朝日での妙な報道からすぐ、
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120906-OYT1T01704.htm
政府は閣議で決定すると。「20億5000万円の購入費を2012年度予算の予備費から支出することを決定する」。
どちらか決めかねているというテレビ朝日の報道はなんだったのかな?
波風立てないための現状維持のために、20億の税金を投入するのだから、本当に糞のような政府だ、悪代官野田。
次の総選挙で自民党政権が復活すると何か施設を作るんだろう?20億など意味ないだろう。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120906-OYT1T01179.htm
出しゃばりの石原によると、自民党は「物を作る意思がある」らしいが。どうだかな。
河北新報からの記事。「消費税国会」とはいい見方だ。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/09/2012090701001370.htm
悪代官野田のやつ、自分たちのことを決断力のある政治のようにしゃべっていたが、実際には消費税などの増税だけ。しかも自公の合意があったからこそ。
まだ原発・地震の難民たちの仮設住宅暮らしが続いているんだろう。増税決めて抜本的に解決するならいいが、問題だらけ。
しかしまあ、なんというか、ガレキの全国配達はよく考えたものだ。すごく効率悪そうだが。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9906 ターミネートコンファーム 4回目計画通り
ボンクラータワー ハンター9906 サウス側のファイターはまだ継続中
ボンクラータワー ハンター9906 目標まで引き続き警告を実施する 実弾装填中
ボンクラータワー ハンター9906 領空侵犯したら警告によらない強制着陸を実施する
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
337.4→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌