民自公の合意政権は消費税増税だけ優先 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

民自公の合意政権は消費税増税だけ優先

民自公の本性とはこんなものだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120811-OYT1T00422.htm

自民党の屁生ずるさーーー「だって、総選挙で消費税増税争点にしたくないし、消費税あげるのが支持母体の要求だもん」

民主党の認識は「今総選挙したら100議席を割るなんて、解散などできるわけがない」だよな。

消費税増税だけ、というのは民自公の合意だ。

増税成立で次の衆議院選挙では消費税増税を争点にする必要は全くなくなった。

自民・公明・民主ーーー大喜び

「増税分は社会保障に回しますから」ーーーいまだにこんな嘘を平気でしゃべっている。法案に厳格な配分規定があるわけではない。どのようにでも解釈可能な一般財源に過ぎない。

早くも自民党は大型公共事業の皮算用を始めている。消費税増税分を公共事業に回すように附則条項を入れさせた自民党。

糞野郎悪代官野田は、嘘ばかりついていつまで総理大臣に居座るか?

+++++++++++++++++++++

解散権か辞任か

悪代官野田が9月の民主党代表選挙に出ないとなればーーーーーーーー

石原の言う10月とは、次の民主党代表が決まっている。代表が悪代官野田でなければどうなることやら。

9月初旬、自民党がやれるのは、国会会期末に不信任を提出することだ。

石原が自信たっぷりに言えるとするなら、唯一の救いが悪代官野田自身による解散権の行使しかない。つまり、党首会談での合意が、不信任案に(欠席する)賛成しない条件が、悪代官野田による解散権の行使の口約束ということになる。

解散権行使の口実がーーー「9月8日の会期末までに、首相に『解散します』と言わせる状況を作る」ーーーだ。

だから国会会期末までに増税以外の進展はほとんど期待できないことになる。

もし、悪代官野田が、解散権を行使せずに民主党政権の延命を模索するとするなら、総理大臣の辞任という方法があるはずだ。

辞任なら、次の総理大臣を国会で選挙することとなる。当然、民主党が第一党のままなら、民主党から総理大臣第4号が生まれることとなる。得票数が一番多いことで決まるからだ。

仮にだ、不信任が成立しても、民主党政権そのものの延命策がないわけではない。不思議なことに、連合から民主党代表選挙での無投票は好ましくないとのリップサービスがあった。あたかも悪代官野田が続投するのを前提して。それが嘘ならば、悪代官野田が途中で、総理大臣辞任がありうるだろう。。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9906 もうちょっとしたら2機で上がってくるんでその後ヤフーのミッション実施
ボンクラータワー ハンター9906 ミッションやって、次にタマナーの爆撃訓練実施
ボンクラータワー ハンター9906 ミッションはノッキットオフかかったら中止
ボンクラータワー ハンター9906   悪代官野田がペテンにかけるときは真剣な表情だ
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌