谷垣と悪代官野田のペテン師紛争 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

民主党政権の延命策?

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20120808-OYT1T00279.htm

谷垣ーーー「解散を約束しないと問責出すぞ」

悪代官野田ーーー「いつ解散するなど言うわけないだろう」

民主党議員のザコどもーーー「悪代官野田を退陣させて民主党政権を延命しよう」


悪代官野田は解散をちらつかせて自民党をペテンにかけてほぼ成功した。というのは、衆議院で賛成して、解散を約束しないから参議院では反対するとはならないからだ。それこそ、そういう自民党に問責決議案が必要だろう。

そんな中、民主党は次の代表選の日程を正式決定した。9月21日。

民主党は全体的に解散を条件とした消費税法案への協力は考えていない。しかし、法案の協力は考えている。だからペテンが必要なのだ。

悪代官野田のような人間は、問責が成立してもそれはそれ、「粛々と」政権を続行するはずだ。当然採決だってやるはずだ。やれるなら。

どこまでも下衆男悪代官野田は、今度は密室政治の党首会談を要求。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120808/stt12080816530008-n1.htm

また密室協議かい、お前らしいな悪代官野田。

それよりもコバンザメ公明党だ。問責にも不信任にも「反対する」と。この政党、政権党にいたときの甘みが忘れられないようだ。そのうち、民主党政権に入るかもな。たとえば、閣僚ポストひとつで。

公明党は、このまま民主党政権が続くと考えているのではないか。それとともに、消費税増税は成立し、自民党は何もできないことも。

面白いのは、7日の不信任案提出を控えた谷垣の動きだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120808/stt12080807040004-n1.htm

衆議院選挙はいずれやってくる。自民党が解散を迫ろうが。

次の総選挙で、消費税増税を争点としたくない。なら、消費税増税だけ成立させたほうが自民党にとっても、民主・公明にとっても楽なのだ。ことをやった後に信を問うからだ。

この記事で公明党が自民党との選挙協力について言及しているところを考えれば、次の総選挙でもし民主党が第一党になる場合、公明党としては自民に見切りをつけ、民主党に転がり込むつもりがあるかもしれない。

いわゆる組織票では、民主党の連合のほうに僅差の有利さがあるということかな。

嘘は大きいほど真実になる。悪代官野田のペテンが解散条件の法案賛成だったから、谷垣もつまらない一人芝居をやるしかなくなった。

だから、「この糞自民党」と言っているのだ。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9906 立ち上げでコールしろ
ボンクラータワー ハンター9906 もう一回ロックオンしてみ
ボンクラータワー ハンター9906 オートモードでも試しなさい
ボンクラータワー ハンター9906   ライト350 右に出てこい
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌