自民党の狙い
1 消費税増税だけは成立させる
2 解散総選挙に早めに持ち込む
ブルドックグループの離党で処分が甘ければ参議院での協力はしないと言ったが無意味となった。
自民党は、消費税増税を達成することなく解散総選挙に持ち込むことはしないはず。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120703/stt12070313150015-n1.htm
谷垣は「消費税増税法案の成立後、野田佳彦首相に衆院解散を迫る決意」
迫る?
とはいえ、消費税増税だけは確実に成立だ。
見るところ、処分は自民党に気に入られたようだ。
で、民主党の議員たちは、谷垣の要求をどのようにみるか?
「そんな要求当然受け入れない」だろうか?
つまり、谷垣の要求など消費税増税さえ達成したら、解散総選挙の要求など風呂の中の屁と同じ。
消費税増税による低所得者向けの処置も削ったし、消費税増税さえ達成すればいいのだ。
正当性のない政権でさえも、消費税増税は達成だよな、自民党!
石原ーーー「政権の正当性は分裂劇でなくなった。1日も早く国民の声を聴くよう首相は決断する責務がある」
消費税増税だけは別格のようだな石原?
なにはともあれ、消費税を増税して消費税還付金を増額しよう!ーーー輸出企業の渇望
なにはともあれ、消費税を増税して金融の金回りを良くしよう!ーーー金融業界の渇望
なにはともあれ、消費税を増税して公務員天国を永続させよう!ーーー公務員業界の渇望
とはいえ、政権は自民党である必要のないことが、今回の増税劇で証明されたわけだ。
分裂したからと言ってなぜ政権を明け渡す必要があるのか?なぜ解散総選挙しなければならないのか?
民主党の何が違うのだ自民党?いっそのこと、民主・自民合同したら?
総選挙しなくても、内閣不信任で内閣総辞職の後、民主党・公明党と与野党協議で総理大臣を決めたらどうか?そのほうが経費が掛からない。
自民党も民主党も同じなんだ、満期まで総選挙しなくていいはずだ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9900 えーとこのまま330
ボンクラータワー ハンター9900 サイドローリング080
ボンクラータワー ハンター9900 今目標機を確認した サイドワインダーセット 発射命令を待つ
ボンクラータワー ハンター9900 離党されても開き直っているぞ 悪代官野田
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9906と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9906 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌