消費税が「日本の社会保障」だと
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120619/plc12061901030000-n1.htm
これは民主党の藤井裕久党税制調査会長のおしゃべりだ。
なぜ所得税ではないのか?ーーー心配無用、消費税は隠れた所得税だ。しかも輸出産業への還付金という特典付きの税金だ。さらに物価のデフレに対する特効薬の機能もある。
低所得層になるほど、今までの流動的な所得部分(預金とか現金とか)を税金として徴収できるのだ、低所得層が多い所得構成ほど消費税は効果がある。
民主党のやつらは、「法案成立→解散総選挙にはならない」または「民主党は総選挙しても負けることはない」と考えているのか?
国民から飽きられてしまった政党の民主党は政権党のうまみにどっぷりつかってしまって正常な感覚を失っている感じだ。
法案成立後の解散総選挙は日程に上っていないのか?
この記事でもまたまたハトポッポ鳩山の妙な動きが出ている。この男消費税増税には慎重な言動をしていたが、ここに来て賛成する方向だと報道されている。自民党に骨抜きにされても動じない民主党らしい?!重鎮といったところか。
ハトポッポが漏らしている内容は、要するに造反への処分をしないようにすべきとの考えだけだ。民主党の分裂を警戒している。ブルドック小沢が民主党から離れてしまえば、当然民主党は次の総選挙で多くの議席を失う。
しかし、解散総選挙後の連立政権が密約の中に含まれているなら、反対して蚊帳の外に置かれるよりは、賛成して政権党のうまみにどっぷりつかるほうがおいしいな。
結果的にはそれだけの政治屋の集まりが民主党だったのだ。違いがないのだから、自民党はやろうと思えば民主党を吸収合併できるのではないか。
■おやおや?会期延長論が出てきたぞ
http://www.asahi.com/politics/update/0618/TKY201206180483.html
自民党の谷垣+公明党の谷口=21日に採決・会期延長容認
自民党の大島=8月のお盆前までの延長・採決?
情報を錯綜させているな。
民主党内のまとまりのなさを警戒してのものというよりも、とにかく消費税増税を民主党政権で達成し、増税を争点としない総選挙が狙いではないのか。
消費税が争点とならない総選挙で何を争点とするのか?
自民党のヘナマズルサは、解散総選挙を口にして増税を争点としない総選挙での圧勝だ。この政党はなぜ政権から脱落したのか、まるで反省がない。
しかしながら、一体改革といいながら、社会保障は具体的には先送りで消費税の増税だけだ。しかも低所得者対策など欠落している。一体なんだったのか、低所得者対策の話は。
低所得者対策すると、増税分の効果が薄れる。なぜなら、消費税は低所得者に対する所得税の増税だからだ。低所得層が大きな割合を占めているほど、この消費税の増税効果は大きい。
だから自民党は低所得者対策にいつも難色を示しているのだ。
ここが一つのポイントになるだろう、すなわち、消費税法案採決・解散総選挙の話は、あの悪代官野田もブルドック小沢もこのまま政権を続けたいという点で一致しているというのは本当だろうか、ということだ。
民主党の多くは、解散がうわさされていても、悪代官野田は法案成立後解散しないと思い込んでいる。
造反が出て、除名などの処分がほぼ確実であること。
解散しない悪代官野田内閣に自民党が不信任を出すこともできる。
解散総選挙後の連立政権の話が出ている。
民主党も自民党も派閥争いが水面下で暗躍している。代表・総裁の選出に関して。
大震災の復興と原発事故に関しては消費税増税が吹き飛ばした。
早い話、今解散総選挙して、消費税増税を掲げたければ掲げて、国民に信を問えばいいということだ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9900 えーとねツーワンゼロまで戻して
ボンクラータワー ハンター9900 モーメンタリワンセブンゼロ
ボンクラータワー ハンター9900 あんねボイス小さいからもうちょっと大きい声で
ボンクラータワー ハンター9900 悪代官野田と石原に操られている民主党と自民党だな
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9906と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9906 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌