いつまでに、が存在しない防災とは?
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120521-OYT1T00955.htm?from=main1
いわゆる東海地震の予想だ。この記事での目玉は、長周期のゆれ。
この予想の根底は、単純に「南海トラフで起きるマグニチュード8・7」の連動地震を想定している。
予知の観点から言えば、たぶんいつ起きてもおかしくない、ということだろう。だから、何時までにという防災は存在しない。ある面から言えば都合がいい。
もうひとつ、この情報の発信源が「東大総合防災情報研究センター」というところ。
早い話、防災の観点から情報を出している。
ところで、
消費税増税はいつまでに達成しようとしているのか悪代官野田。
もちろん、今国会の会期までだろう。増税をそれまでしなければならない根拠など聞いたことはないが。金の計算なのに、具体的な数字なしで増税ばかり口にする兵隊の息子、と言ったところか。
増税のスローガン
なにはともあれ、消費税を増税して消費税還付金を増額しよう!ーーー輸出企業の渇望
なにはともあれ、消費税を増税して金融の金回りを良くしよう!ーーー金融業界の渇望
なにはともあれ、消費税を増税して公務員天国を永続させよう!ーーー公務員業界の渇望
ところで、ハトポッポ鳩山が増税してもシロアリ!?に食べられるから採決は急ぐべきではないといったらしい。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120519-OYT1T00686.htm
シロアリとは行政改革で退治されるものらしいが、なんちゅうか、事業仕分けとか何とかというやつを退治してしまったからシロアリの退治は不可能ではないのか?
面白い、ハトポッポも採決で反対することだな。
官僚主導から政治主導へ、こんな言葉じゃなかったか、今では懐かしい響きだな、民主党。
「官僚に黙って従っていたら、おいしい汁を吸えるもん」ーーー大臣の椅子にもよだれべったり。
政治改革者集団を目指す?確かそんな言葉だと思ったが、増税に命をかけることがそれか、悪代官野田?
==================================
ボンクラータワー ハンター9900 ニクダンファイターの高度リクエスト
ボンクラータワー ハンター9900 東側の目標機は050方向か?
ボンクラータワー ハンター9900 アンチコタリホー
ボンクラータワー ハンター9900 悪代官野田が在職日数の長さを自慢したいと思い始めたぞ
ボンクラータワー ハンター9900 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9906と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9900 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9900 了
ボンクラータワー ハンター9906 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌