第86回 中山記念
1800メートルの芝
フェデラリスト・・・蛯名。前走で3連勝、相当強い馬なのを証明した。当然ここでも、ということになる。馬体はよく見せている。
シルポート・・・松岡に乗り代わり。重賞の常連さん。ローテーション順調だから特に悪いところなし。
単勝 3 640円 3番人気
馬連 1-3 6,170円 20番人気
馬単 3-1 13,460円 37番人気
ゴール前に、目標を切り替えての勝鞍となった蛯名。どうやら福永にマークを絞っていたようだ。
馬が強いからスパートをかけてすんなり反応したが、あれが反応鈍いと僅差の2着だっただろう。
横山は意外に先に行かなかった。松岡に並んで行けば面白かっただろうが。
福永の馬、海外遠征が目標らしく、今回は調教レースということなのだろう。
キャロッファーム全滅寸前で岩田がかろうじて3着。
横山・岩田・・蛯名・・福永
蛯名・・・新馬の勲章と未勝利、それにこのレース、ホクホク。
福永・・・アーリントンの重賞、新馬の勲章、平場、順調。
アンカツ・・・最終レースのみ。乗鞍を考えればかなりの効率だろう。順調。
松岡・・・平場ひとつ。やはり不足だったらしく、このレースで2着を死守。ぎこちない調子のようだ。
**************************
高橋亮の引退レースは見事に人気に答えて勝鞍。他にも引退騎手の最期のレースがあったが、やはり特別レースで勝鞍ということだろう。調教助手になるらしいが、そのあとは調教師を目指すのかな。
目立たない騎手だった。ゴール前ではわざわざ壁になるようなところに位置取るものだから、ひやひやさせるゴール前だった。見せ場か?
***************************
キャロットファーム3頭出しの格好になった。
普通なら3頭出しで勝負かけなきゃ。ということで展開は、
横山・岩田・・福永・蛯名
一応先頭から蛯名まで8馬身だろうから、8馬身で時計ひとつ位として、横山ががんがん逃げるかどうかだ。
横山だとペースが落ち着くと思うが、そうなれば蛯名の仕掛けどころも狂いはないと思うが。
使ってきた距離から言えば、横山の馬が勝負かかりだろう。
福永がもう少し後ろに位置取りすると、蛯名がどのように考えるかだ。先に行く馬にマークを絞れば、横山がペースを調整するか?
後ろと前で勝負されると、展開が難しいな。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ネガティブワンセンタードライ
ボン・ラータワー ハンター9901 えーーーとね ビジュアルのスリーグライ
ボンクラータワー ハンター9901 撃てるところ撃っておいてね ここねぜんぜん見えないねこりゃ
ボンクラータワー ハンター9901 悪代官野田 墜落5ヶ月前秒読み開始!
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌