第53回 アメリカジョッキークラブカップ==ルーラーシップ VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第53回 アメリカジョッキークラブカップ

2012年 1月22日(日) 1回中山7日 芝2200メートル

ルーラーシップ・・・福永に乗り代わり。休み明け2戦目。馬体、悪くもなくばっちりでもなく。いいんじゃないか、これで。差で勝負するが、いい脚があるからいいだろう。

ナカヤマナイト・・・ヨシトミ。過去の成績から言えば相当強い馬だということ。馬体は申し分ないだろう。後躯が少し足りないから今後のもう一成長が必要だろう。差でやるのだろう。

単勝     3     140円     1番人気    
馬連     3-4     300円     1番人気    
馬単     3-4     390円     1番人気

鉄板よりも硬い?結果となった。

ルメール、逃げるとは、よほど調子が悪いのだろう、つまり、このレース、目ルールの位置取りは展開に関係ないということ。

結果としては、ヨシトミを前においての福永の差が決まった。

宮崎が行くと思ったが、抑え気味でまるでやる気なし。時計のかかる馬場は敬遠なのだろう。

展開的には、先に行くところが手薄とあって、ルメールが逃げ。すぐにペースが落ち着いたから、あとは仕掛けどころ・勝負どころからの追い比べのような感じ。

福永・・・4勝の固め勝ち。新馬二つ、特別一つ、重賞ひとつ。出来すぎだぞ、糞ガキ。

ヨシトミ・・・全滅。スランプなのかな。

ルメール・・・全滅。この男が冴えていたなら、もっと面白かったのに。

*************************
展開

宮崎・・ルメール・・ヨシトミ・福永

福永とルメール、互いにけん制しあって共倒れしてくれればいいな。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 オペのほうに確認するとFIRのポジションはわからないだとよ
ボンクラータワー ハンター9901 現在チャーリーマイクでスタンバイ
ボンクラータワー ハンター9901 現在ジェット4以外付近に何もなし
ボンクラータワー ハンター9901   野田の目の玉にプルトニウム、良好に効果あり了解
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌