福島原発2号機の内視鏡動画公開 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

東京電力の公開ビデオ

福島第一原子力発電所2号機 原子炉格納容器内部調査状況

http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/index-j.html

『動画ダウンロード(1週間程度掲載)』だとさ。ほしい人は早めにダウンロード。ページの下のほうにある。

結構大きいファイルのダウンロードとなる。

テレビで少し放映していたが、それを見る限り、水面がやはり見えなかった。

何度も転載しているものだが、

メルトダウンまでの工程表

3月11日地震
14時46分ーーー制御棒を突っ込んで原子炉停止
14時52分ーーー「直流電源で動く緊急時冷却装置の《非常用復水器》が自動起動し、原子炉の冷却・減圧が始まった」
15時ごろーーー「非常用復水器の一時停止」「弁の開閉」
15時30分ごろーーー津波ですべての電源喪失
18時ごろまでにーーー燃料棒の頭まで水位低下
19時30分ごろーーー4メートルの燃料棒が露出するまで水位低下
19時50分ごろまでーーー「炉心中央上部が溶けて崩落」
21時ごろーーー「燃料ペレットが溶け始める2800度に達した」

当時の報道の、あちこちの記事からかき集めたもの。

疑問はやはり水位の低下原因だ。

「15時30分ごろーーー津波ですべての電源喪失」から「19時30分ごろーーー4メートルの燃料棒が露出するまで水位低下」まで、どうして水位が低下したのか?それに尽きる。

津波が来る前、海面は少し低下するはずだよな。海水を使っての冷却を考えると、いろいろと何かするはずだが。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 海域IMCとなりました
ボンクラータワー ハンター9901 15時55分、現場の日没でございマース 
ボンクラータワー ハンター9901 オスカーアルファー ズールアルファー来ていますか
ボンクラータワー ハンター9901   野田の頭にプルトニウム注水しましたが右目がつぶれました
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌