第56回 有馬記念
2011年 12月25日(日) 5回中山8日 芝2500メートル
★ブエナビスタ・・・岩田。馬体、前回よりはよく見せている。いい仕上がりだろう。爪は道悪向きなんだが。休み明け2戦目できっちり答えを出した前走。岩田は有馬とっていない。当然勝負だ。
ヴィクトワールピサ・・・デムーロ。馬体の輪郭はいいが、難癖つけるとしたら、後駆の張りが少し足りない。有馬を取った馬だし、どうかな。もう一回か、池江さんのことだから狙うかも。
ヒルノダムール・・・藤田。海外遠征2回やった後。普通はオリンピック精神だろう。馬体のほうは悪くない。
ペルーサ・・・横山からアンカツ。ノリのやつ、騎乗停止のはずだな、アンカツだと有馬とっている。馬体のほうはまずまずだろう。ノリが騎乗して答え不足、その辺がマイナス材料。何か難癖がある馬ということか。
エイシンフラッシュ・・・池添からルメール。過去の馬にはなりたくないものだが、寂しいG1馬だ。馬体、さすが有馬記念、出来はいい。
キングトップガン・・・戸崎からヨシトミ。特に材料なし。
トゥザグローリー・・・福永。狙うだけの材料不足。休み明け2戦やっての答えがない。3戦目で出すのか?
★ローズキングダム・・・外人から後藤。休み明け初戦で答えを出した後藤。ここでまたまた答えを出すとしても・・・
★オルフェーヴル・・・池添。池添は有馬とっている。馬体は悪くないが、後躯は力強く見えない。ローテーションやや開いたが大丈夫だろう。
トーセンジョーダン・・・ウイリアムズ。ここでかつならかなり遅い開花だろうな。馬体は雄大、文句はないだろう。前走2着したことで相当強い馬だということを証明した。G1でも通用する強さ。
ジャガーメイル・・・四位。しぶとく騎乗を続けているところは、あてがあるということか?馬体は後躯が物足りないが。
アーネストリー・・・佐藤。そんなに強い馬だとは思えないが。馬体のほうは結構いい。後躯は前駆に負けそうな感じだが。
レッドデイヴィス・・・デムーロから武豊。馬体のほうはまだまだ成長の途中を示している感じ。G3実績では狙えないな。
★ルーラーシップ・・・横山からメンディザバル。休み明け初戦、割引が普通。鉄砲はオーケーだが。
******************
まず厩舎サイド。池江厩舎3頭出し。角居厩舎2頭出し。
馬主的にはサンデーレーシング4頭出し。
展開
ブエナとオルフェーブルで組むとしたら、ブエナが1番ゲートということもあって無理せずに先行、池添はその後ろ。
その展開だと手薄になるのは前のほう。
とはいえ、5頭出し失敗の池江厩舎、ここで勝たねば、なぁ
ウイリアムズ・・デムーロ・・岩田・・池添
気になるのは佐藤の馬だ。あの馬本物かどうかだ。前走のぼろ負けを考えるとここで勝負なんだが。
展開的には枠順を考えれば先に行くだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ジャストモーメントおいらの燃料ちょっとおかしいかも
ボンクラータワー ハンター9901 ウイングタンクノースゥィーデング
ボンクラータワー ハンター9901 メンテンタイドォン
ボンクラータワー ハンター9901 スゥィーディングを開始したぞ コノママコンチニューミッション
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌