http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/11/post-2323.php
軍事大国は、貧困も大国だ。
自衛隊をわっしょいする日本もそのうち貧困が深刻になるだろうな。
「アメリカの貧困層の数は90年代には1230万人だったが、10年で4620万人に増加。」
すごい数字だ。
ヨーロッパのほうはどうなのかわからないが、確か青年の失業率は45パーセント以上だとか。
消費税は、まさに貧困と失業の象徴といえる。
消費税でほくほくするのは、公務員と金融だ。
@@@@@@@@@@@@@@
http://www.cnn.co.jp/fringe/30004648.html
ニュートリノが高速を超越した。
アインシュタインの相対性理論が覆るらしいが、アメリカの4620万人の貧困を解消するような方法の解明が現実的だろうな。
とはいえ、宇宙の膨張の中での光速を考えれば、逆に宇宙の収縮においては光速は果たして不変だろうかと考えるのは、物理学の範疇外だろうか?
つまり、光そのものには質量がないのだから、エネルギーはないということとなる。
E=mc二乗というのを覆すほうが面白い。
科学が発展しても貧困を生む経済システムには進歩がないな。
成功か失敗かをおしゃべりするゴロツキ経済評論家がなんと多いことか。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 南側のポイントなんですが
ボンクラータワー ハンター9901 ちょっと俺に近いからもうちょっと軸を立てて
ボンクラータワー ハンター9901 軸をツースリーゼロゼロゼロくらいにします
ボンクラータワー ハンター9901 プランニングセンター3531
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌