消費税とインフレ誘導 背後に経済界 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

消費税増税と経済界の奇妙な関係
http://www.asahi.com/politics/update/1012/TKY201110120699.html

来年、消費税の増税法案を必ず出すとあの糞ガキ安住が経団連の米倉弘昌会長との会談の中で言明したらしい。

確か経団連は東京電力の福島原発事故を自然災害による賠償免除に該当すると政府に求めたはずだ。
その経団連、消費税の増税によって経済界に何か効果があるのを知っての上で安住に詰め寄ったのだろう。

消費税の増税によって社会保障が改善されたなどと言う経験は日本にはないはずだ。それにもかかわらず、消費税増税を社会保障に関係するかのように情報操作している。

消費税を増税するから健康保険料を値下げするなど一つも出てこない。

消費税は政府収入を増やす以外は、インフレ誘導でしかない。だから、消費税を上げたいとき、御用評論家がマスコミに登場してデフレを口にするのだ。

デフレスパイラル デフレスパイラル

そうやって消費税の増税がマスコミに登場する。

経団連ーーー「法案に、2015年度までに消費税率を10%まで引き上げることを明記してほしい」

しかもだ、公務員人件費の削減は、出たかと思えばすぐに立ち消えしている。

経団連は公務員人件費の削減は大きく言わないはずだ。なぜなら、公務員人件費は銀行に預けられるようになっているからだ。

金融界での儲けを考えたら、儲けが薄くなるほど消費税の増税によるインフレを求めるようになる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111013/fnc11101319040018-n1.htm

金融不安・・・・かね。

国家による救済が当たり前だと思っているから余計たちが悪いんだよ、このボンクラ!

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 オールメンバージースーツチェックワンオッケー
ボンクラータワー ハンター9901 レンジツーチャーリーワン 
ボンクラータワー ハンター9901 ファイター見えないので教えて
ボンクラータワー ハンター9901 そのままワンセブンゼロまで
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌