何を悩んでいる?!
http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY201107280508.html
浄水場の残土の処分先がほとんど決まっていないと。
そんなもの簡単だ、東京電力の福島原発に決まっているだろうが。
第一がだめなら第二がある。
もっともこれは武田邦彦教授からのパクリだが。
ついでに残土処理もやるべきだろう、なあ、東京電力。
武田邦彦教授
http://takedanet.com/2011/07/post_f7ef.html
どんなときでも商売をしようともくろむやからは、こういう事故でも活躍しているようだ。
こちらは福島県内での下水処理場の残土処理をめぐって、県と市町村との協議開始。
福島県は残土を市町村の処分場に捨てたいらしいが、市町村は当然反対している。
福島県がそのような動きを見せたのは、環境省が「放射性セシウムの濃度が8000ベクレル以下の場合、埋め立て処分を可能」と指示したからだ。
えーと、セシウムの半減期は確か30年ではなかったか?
福島の原発の敷地に処分したら良いだろう、なぜそのように言わないのか福島県?
福島原発の3年とかそれ以上の計画で、燃料棒を取り出すとか言っているが、その処分場は決まっているのかな?
よくわからないが、福島原発に放射能に汚染された残土などを集積したほうが、処分を一極集中できるだろう。効率的な方法だと思うが。
考えてみれば、残土などの放射能の処理をしなくてすむのだから、東京電力は処理経費を自治体にしわ寄せできる。
まあ、ゴキブリ松本のような閣僚を見れば、国と自治体との関係はあんなもので、自治体は国の下級行政機関に過ぎないということだろう。
埋立て場だが、地下水にまったく影響ないと厳重な調査結果でもあれば一安心かもしれないが・・・・
福島原発に集積したら一括管理できるのに・・・・
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 コードンネクスト203高地 われこの地で支障あるかレポートせよ
ボンクラータワー ハンター9901 マイクフォーフォーフォ
ボンクラータワー ハンター9901 エキスレイデルタデルタ
ボンクラータワー ハンター9901 あそこにいさり火が見えるだろう 星と間違えて突っ込むなよ
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?