第47回 CBC賞 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第47回 CBC賞

2011年 6月12日(日) 3回阪神4日 芝1200

タマモナイスプレイ・・・渡辺。休み明け。鉄砲成績は短期間のものだけだが。たいていは割引だな。

エイシンタイガー・・・岩田。休み明け。鉄砲はあるが、馬体の出来、こういう馬なんだろう、としかわからないな。距離は狙いだろう。

ヘッドライナー・・・幸。前走人気薄の勝鞍。乗り代わり2戦目で答えを出した。馬体はこんなものなのか。平凡。

サンダルフォン・・・酒井。年齢的に上がり目はない。ソコソコ走る感じ。小倉で勝負するまでのレース消化かな。

エーシンホワイティ・・・北村。これだけ乗り代わりないとなると、どこかで勝負なんだが。前走負けてここで挽回するということか?馬体、出来は落ちていないようだが、後駆の発達がほしい。

アーリーロブスト・・・藤田。芝からダートへ、ダートでひとつ勝って芝に舞い戻った。初戦から勝負だろう。ただ、芝ではマイルからそれ以上に勝鞍。

エーシンリジル・・・岩田から浜中。以前騎乗したことがある。結構走る馬だろう。

グランプリエンゼル・・・ウイリアムズ。成績は1200に集中。短距離の追い込み馬のようだ。騎乗2回目で答えを出せるかな。

シゲルキョクチョウ・・・幸から武豊。前走休養あけ。今回2戦目でこの乗り代わりは勝負ということだろう。51キロで武豊。もしかして減量しなくちゃ?

アーバニティ・・・四位。ずいぶんしぶとく騎乗しているな、馬体はいい。前走のボロ負けはここを勝負するためだろう。勝てるのか、四位?

ダッシャーゴーゴー・・・川田。前走降着だし、ここはひとつ控えるか?この馬、何か悪い癖でもあるのか。馬体はまあまあだろう、少し物足りない感じだが。

アーバンストリート・・・秋山 真一郎。何でも良いからあと1勝すれば良いのではないかな。順調に使えている点は何よりだ。

ツルマルレオン・・・アンカツから小牧。一度ここをやってみるつもりか。まだこれからの馬。

ジェイケイセラヴィ・・・北村から和田。ちょっと間隔あけた。テン乗りだし、一発狙いには良い。

シゲルハスラット・・・佐久間から長谷川。休み明け。割引。障害帰り。何とかしたいのだろうが、うまくいかないようだ。

スカイノダン・・・内田から国分。恭介でだめで、優作で何とか、ということか。成績から、厩舎の期待馬だ。勝負馬。ちょっと間隔空いても大丈夫だろう。

**************

エーシン、エイシンでどれか勝ちを狙うにはこのメンバーがちょうど良いだろう。ただ、川田の馬、この馬が問題だ。4走以内で降着2回、これが問題の表れのような。この馬、G1でやれるのだ。それが格下のレースで勝っても面白くないだろう。

エーシン、エイシンでレースを組むとして、先に飛ばしていく馬が必要だろう。

西園さんの2頭出し、エイシンに絡みあるし、ヘッドライナーが飛ばして勝負かけるとほかの騎手はマークするかマークをしないか。このレース取っているし、またとるのも格好悪いのではないか。それとももう一回取るのか。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ワンファイブエリアセンター♪
ボンクラータワー ハンター9901 ジーツーナイン 
ボンクラータワー ハンター9901 そのとおり セットワーク了解かな
ボンクラータワー ハンター9901 ビドロークリアー ビジアームロックィ♪
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?