誤解を招く恐れの石原東京都と福島原発 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

石原らしい

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=main4

「東京都大田区の下水処理施設内の空気中から、毎時約2.7マイクロ・シーベルトの放射線量が検出」

空気中?要するに施設内で計測したんだろう。

東京都ーーー「検出場所は屋内。敷地の境界では問題なく、誤解を招く恐れがある」
だから公表しなかった!

どのような誤解だ?言語明瞭意味不明。

公務員の脳みそというもの、誤解されそうな情報は隠すという習性があるようだな。

東京都に原発がなくてよかった。

風向きとは反対のような東京都にも放射能汚染、東京都が原発20キロ圏内のような状況になったら、対応など出来ないかもしれないな。


お粗末 福島第2原発

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110609k0000m040065000c.html

しかしまあ、津波が侵入するような原発の造り、放射能漏れは当たり前と理解して良いだろうよ。

津波が侵入、汚染水が3000立米。海に垂れ流したいので理解してほしいと。

原発の敷地に池を掘ってそこに貯蔵しておけ!

今頃になって言い始めたのは、最初から海に捨てるつもりで何も用意していなかったためだろう。

なるほど、いまなら海に捨てるといっても誤解を招く恐れがないとの判断だろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 まだ水素爆発してないよ
ボンクラータワー ハンター9901 レベルワンエイト スキーカーチャンジディセンドワンファイブ♪
ボンクラータワー ハンター9901 ナウレベルツーゼロ
ボンクラータワー ハンター9901 ラジャァー♪
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?