放射能検査拒否 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

放射能検査拒否
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110520k0000m040146000c.html

検査を要請しているのは厚生労働省だ。ところが、検査をするとお茶製品の状態によって濃縮される。

「荒茶は生茶葉に比べ放射性セシウムは5倍以上に濃縮される」

検査すると、産地は商売にならず壊滅すると言い始めた。ーーー県行政当局

確かに、検査しなければ検出することはない。

もうひとつ問題なのは、放射性セシウムを仮に基準値以上のもので何十年も摂取することで健康にどのように影響するかなどはっきりとしたデータなど存在しないことだ。

県当局が心配するのは健康ではなく産地の商売だ。

少なくとも検査するのが筋ではないか?

自治体当局は次のように言う
「生茶葉で規制値を下回っても、加工段階の荒茶では上回るという矛盾」
「湯に溶けだすセシウムは生茶葉の数十分の1で、飲む状態に合わせた規制値に改定すべき」

セシウムは水に溶けやすいそうだ。

自治体の論法は原発賠償法の精神によく似ている。
「検査結果の規制値は産地などの経営を脅かしてはならない」という感じだろう。

放射性セシウムが含まれているお茶を売りたいのか?消費者はそれを飲みたいのか?

もちろんそれに素直に答える自治体ではないが。

半減期が長いよな。

そういえば、原発推進の御用学者たちがマスコミに出始めたようだな。先が見えたところでーーー当分安定冷温にはならないということでーーー次の原発推進の足がかりでも喧伝したいところだろうかな。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 すみません ブリーフィング忘れました
ボンクラータワー ハンター9901 ワンエイトポイントゼロ♪
ボンクラータワー ハンター9901 ツーエイトポイントファイブ
ボンクラータワー ハンター9901 スリーポイントエイト
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?