村民6500人の避難計画と元原発推進者 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=9841027&newsMode=article

計画的避難を行う福島県飯舘村が村民6500人の避難計画をまとめた。

「避難先として県北地方を中心とする7市町村に、1次、2次避難合わせて1014戸を確保」

避難先

財務省住宅複数
温泉の旅館複数
県自治研修センター
JRA福島競馬場官舎
猪苗代町のプルミエール箕輪
県内の借り上げ住宅
相馬市70戸と国見町34戸の仮設住宅

最終的に借り上げた住宅か、仮設住宅に避難するようだ。村民はそのつど移動を余儀なくされる。「住めば都」などと言うが、正月までの我慢で収まらない不確定要素だからな。

村民が自主的に借りた住宅については福島県が借りるということにするようだ。一応家賃は住民が支払うのか?

原発事故は自治体を地図上の単なる地名にしてしまう力がある。さすが原発!

**************
以前は原発推進派、今は原発反対派だと言う武田邦彦中部大学教授だが、最近のブログを読んでみた。

http://takedanet.com/2011/05/post_c092.html

彼が言うには福島原発は「燃料の崩壊、溶融などが起こる可能性もありますが、よく言われるメルトダウンというような状態にはなりません」と言い切っている。

もっとも問題はメルトダウンではない。

東京電力が工程表(確かこんな名前だった)とやらで、ポンコツになった原子炉の冷却を何とかするとのことだが、その答えが出るのが不確定要素的な来年の正月。

それだけじゃない。放射能に汚染された土壌をどうするのかだ。彼は別のところで福島原発が適当だといっている。そういえばそうだ、もっともだ。

ベントナイトだったかゼオライトだったか、汚染土壌を水で溶いて吸収したら良いだろう。効果あったんだろう、東電さん。

ところが自治体のけなげな汚染土壌の削り取りの後の捨て場に困っているのが現状。おまけに汚泥処理施設などで高濃度のセシウムが検出されている。

御用学者に対して
http://takedanet.com/2011/05/post_308e.html

「放射線では確率論的に患者が発生するということを頭に叩きこんでおかなければならない」

というわけで答えが出るのはずっと先。そのころは原発事故の記憶も薄れ、言い逃れできる。

確率を出すには、何らかの基準に基づく範囲の人間を何十年にもわたって追跡しなければならない。

原発推進派としては、原発現場で働く作業員とは違って放射性物質にさらされることはない。だから、原発の推進に必要なら何でも言い切れる。

なぜなら、生体実験をしたわけではないのだから、確率論的な因果関係などどうにでも言いくるめることができるからだ。

今、年間のミリシーベルトの表現は、原発の現場で作業員を働かせるのに必要だから、避難範囲を最小限度にする必要があるから(予算を最小限度にするため)、100だとか250とか言っているのだろう。

こんな状態でも、ポチ管政府は東京電力にすべての負担を負わせようとしている一方で、原発の賠償法をたてにして賠償金を節約できると読んでいる。

つまりだ、賠償法は電力会社の経営を脅かさないのだから、その範囲で賠償額が決定し、よって政府の支援額も抑制されるから政府による賠償額の査定もやりやすい。

電源喪失だけ気にすればいいのだから、もうすっかり想定の範囲は定まったようなものだ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 コンティニュースパイク230
ボンクラータワー ハンター9901 ネイキッ
ボンクラータワー ハンター9901 コンティニュースパイク240
ボンクラータワー ハンター9901 ノージョイ
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?