http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9837697&newsMode=article
福島民報の報道
下水処理場
溶融スラグ周辺の3メートル地点ーーー21マイクロシーベルト(たぶん、1時間あたり)
ここでは生物濃縮の代わりに工業濃縮が行われたようだ。
しかしながら、こんなレベルまで濃縮されるということは、放出された放射性物質のこの処理場までの経路を考えると初期の汚染状態のデータが、初期の放射能汚染の細かなデータがいかに重要かがわかる。
今も原発事故に対する初期の観測体制、総合的なマニュアルというものがほとんど存在しないようだ。
言い換えると、初期の事故状態での汚染に対する測定・除染というものがないために、ほぼ正確な状況の把握が出来ない・存在しないということだ。
そのため、たとえば避難範囲や真っ先に避難すべき子供・妊婦・若者への対応も後手になるしかないということになる。
防災などという格好のいいものがあるが、およそ無能に近い。
今でも原発の防災範囲は10キロとか20キロ範囲を想定しているのではないか?
「こんな大事故はまれにしか起こらない」などと想定する原発推進派の政治家がまだたくさんいるだろう。
ロートル原子炉がたくさんある日本、さて、今回の事故でどの程度まで学ぶのか見ものかもしれない。
**************
「補償の当事者として配慮してほしい事項を要望した」ーーー東京電力、清水正孝の社長名で。
http://www.asahi.com/national/update/0504/TKY201105040358.html
補償の範囲はどうなるか?東京電力の支払い能力の範囲内になる場合、およそ風評被害はかなり狭くなるしかない。
東京電力の支払い能力以上の場合、どうするのか?
国がどのように東京電力の債務超過をバックアップするか。
貨幣というもの、期間を定めて債務債権関係で「創造」できるのは承知しているはずだ。
たとえば、40年とかの期間を定めて、国が支払い、その支払いを東京電力の債務にすれば、40年間で東京電力が国に支払う。税金に転嫁するとか、電気料金に転嫁するとか、せこい真似をするんじゃない。そんな話が出るのは、東京電力債に絡んでいる金融のおかげだ。
こんな事故を起こした東京電力から、まだ儲けようなどと考えるな、シラミ金融ども。
まさか10年以上かけて金の問題を解決するようなことを、またやるのか?
しかも、原発難民は来年の正月明けまで戻れるのかどうかの判断を先延ばしされているのだ。
他方では、政府は今回の賠償金の規模を試算して公表したーーー4兆円。4兆円の範囲に収めたい指針だと受け取れるが。
東京電力の社長さんよ、土下座しても補償にはならないよ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ディセンドスターバック75 スピードオープン
ボンクラータワー ハンター9901 ジャッキーから11ジェーティー14ケリー17スリーゼロゼファイ
ボンクラータワー ハンター9901 キックチャンネルシエラ プッシュシエラ
ボンクラータワー ハンター9901 一回目まっすぐ行ってみっから
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?