第143回 天皇賞 春 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第143回 天皇賞 春
2011年 5月1日(日) 3回京都4日 3200メートル

ビートブラック・・・岩田。馬体、仕上げいい。骨格はなかなかのものだ。ローテーションに問題はないだろう。本格化はまだいまひとつかもしれない。

ヒルノダムール・・・藤田。決め手にかけるような感じがある。前走からの出来の変化はないようだ。トゥザグローリーに負けるようでは・・・

ナムラクレセント・・・和田。前走久々の勝鞍。価値のある勝鞍だ。馬体はコンパクトにまとめている。ただもうちょっとふっくらしたほうが良いと思うが。

ローズキングダム・・・武豊。走る馬なんだが。もうちょっと後駆発達しないのかな。出来はまあまあ。

ジェントゥー・・・D.ブフ。なかなか強い馬だ。距離的にも長距離を狙っている馬。スピードがどうなのかだろう。

ペルーサ・・・横山。前走乗り変わっての2着。しかも休み明け。狙って信頼を得られるとは思えない。馬体はふっくらしていい。前走の2着が本格化とは言えない。

マカニビスティー・・・小牧。芝もダートも走る馬。ソコソコ走るだろうが、狙いの材料がない。

マイネルキッツ・・・松岡。今回休み明け2戦目。天皇賞勝ったときと大体同じような馬体だと思うが、よくわからない馬だ。人気だとマークされる。

トゥザグローリー・・・四位。今回乗り代わりだが、ベテランを選んだ。馬体はもうちょっとほしい感じだ、これで勝つなら本当に強いか相手が腑抜けなためだ。

トーセンクラウン・・・江田。こういう乗り代わりの少ない馬は、どこかで勝負だ。このメンバーでは狙いがたい。

ゲシュタルト・・・藤岡。今回ちょっとあけたローテーションになったが、狙える材料がない。

コスモヘレノス・・・中谷。騎手といえばこういう大舞台にはほとんど出ない。馬に関しては距離に自信はあるはずだ。別のコスモが人気あるが、こっちも同等の能力はある。

ジャミール・・・ウイリアムズ。スパッと勝てる能力がないにしても、走る馬。ワンパターンではつらいだろう。

トウカイトリック・・・川田。参加に意義あり。

エイシンフラッシュ・・・内田。ダービー以外は情けない成績が続いている。馬体はこの前よりはいいような。本調子?

オウケンブルースリ・・・浜中。菊花賞勝ったわりには、いまひとつだな。ころころ乗り代わりのようでは・・・

フォゲッタブル・・・丸山。丸山でやってみることかな?もっと勝つと思っていたが、低迷してしまったようだ。

コスモメドウ・・・丹内。今年に入って1着、1着、2着。当然マークの対象だ。今回乗り代わりだが、丹内はこの馬で2勝をあげている。常識的に勝負しないなんて考えられない。どうするかな丹内、四位に勝てないと考えるか?

***************
四位が勝ってもつまらないので中谷の馬に乗って勝つ展開を考えてみよう。

この馬の持ち味はいまひとつわからないが、追い込み以外なら、逃げても間違いではないし、先行、中段からの差しでもいけそうだ。

相手を四位と丹内、藤田と内田から、最終的に四位と内田に絞る。

四位が後ろから行く場合ーーーー
中谷・・・丹内・・・四位・内田。中谷によるノーマーク逃げ・先行が決まる。

四位が先行グループに位置取る場合ーーーー
丹内・四位・・・中谷・・・内田。

内田を外せるのは、成績的にだ。内田を外せば、武豊か、和田の馬になるが、馬体のよさから岩田の馬だろう。
岩田の馬は菊花賞3着があるが、距離に自信ある表れだと思われる。

丹内、四位、中谷、岩田で展開を考えると、
中谷・・・岩田・丹内・・・四位
丹内・四位・岩田・・・中谷

マークした馬の前で勝負するか、後ろから差すか、追い比べか。

ノーマーク逃げという場合、主だった馬が後ろにいる必要がある。

この前、皐月賞取っただろう、池江厩舎、今回は自重しろ。四位と池江はあまり多くないコンビだし、やるだろうな。へましてくれないかな。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ビジュアルファイブ!
ボンクラータワー ハンター9901 左奥ね アブレストツー 
ボンクラータワー ハンター9901 次で抜けるぞスリーシックスゼロ
ボンクラータワー ハンター9901 今030見えてる? スリーシックスゼロ
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?