第41回 高松宮記念 2011年 3月27日(日) 2回阪神2日
芝1200メートル
キンシャサノキセキ・・・リスポリ。一応前走は本番前のデモンストレーションといったところか?すでに11勝!四位を降ろしてまでこの騎手に期待するわけだが。馬体の仕上げはさすがだ。
サンカルロ・・・吉田豊。前走の勝ちがここに通用するかな?上がり目はないと思うが。
何なのかな、川田のやつ。
車台軍団の勝ち。前から後ろまで満遍なく位置取り。とはいえ、勝った馬が強かったのだろう。
勝ち馬の位置取りからすると前の展開。だから川田の位置取りは当然いい位置取り。しかし、逃げた幸の後をついて行った川田の負けを考えると幸のペースはもともと速すぎたということだ。
こうなってくると川田のやつが3コーナーで急に内側に切れ込んで藤岡康太の進路を妨害したのは、せっかくの勝負に水を差したようなもの。康太とリスポリの着差はちょうど1秒。いい勝負になったということだ。
降着処分と騎乗停止は当然だろう。
藤岡のユウスケのほうはまるで勝負する気がなかったようだ。途中であきらめたのだろう。
サンカルロがあそこまで走るとは考えもしなかった。とはいえ、うまく事を運んだ車台軍団だったといえる。3着まで独占するとは。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 開いています
ボンクラータワー ハンター9901 中途でラバー だめね
ボンクラータワー ハンター9901 ジャリングがついていないんでイニシャルキングから行くかもしれないからね
ボンクラータワー ハンター9901 引いて引いて ライト240
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?