第48回 報知杯弥生賞=岩田 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

第48回 報知杯弥生賞

2011年 3月6日(日) 2回中山4日

2000メートル芝

★サダムパテック・・・外人から岩田。未勝利勝ちの後の重賞勝ち、切れのある末脚が武器のようだ。馬体は、まあまあと言うか、後駆の発達は先の話のようだが。

プレイ・・・和田から松岡。ローテーションから言えば順調だ。確実にもうひとつ勝ちたいところが負けている。

単勝 6 270円 1番人気
馬連 3-6 2,220円 11番人気
馬単 6-3 3,130円 12番人気

結果的にはカツハルが先に、岩田がその後ろ、さらに後ろにアンカツと言う展開。
カツハルのやつ、逃げ?

アンカツは馬がその程度なのか、元からやる気がないのか・・・・

結果的に勝ちたい岩田のやつの勝鞍になった。

勝ちたい岩田、土曜日なんか平場でひとつ、特別レースから最終まで2着4連続!よほど勝ちたいのか、このレースを勝っても最終レースまで勝った。

カツハル、勝鞍なしの3着ひとつ、悲惨な状態。

アンカツ、未勝利ひとつ。5鞍のうちのひとつだから、まずまず。っていう事は、勝てないとの判断だったのかな?

********************
成績的にはアンカツだろう。

アンカツが中段で差しに構えるとすると、この馬をその後ろから差すか、同じ位置取りから追い比べで勝つか、先に行って粘るしかない。

福永、アンカツと同じ位置から追い比べ。もしアンカツが先行集団の直後なら?

岩田、先行、カツハルは確率変動にて前なのか後ろなのか不明。

浜中はやるのか?勝てれば新興厩舎梅田さんところ「初重賞」なんだけどな。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ジャッカル あー いやなんでもない
ボンクラータワー ハンター9901 穴 了解 
ボンクラータワー ハンター9901 クイーンは引きそう レフトで
ボンクラータワー ハンター9901 あーレフトで引いたね
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?