穴馬製造ーーー後藤浩輝
あまり多くはないが、後藤が穴を開けた。
2011年2月5日(土) 1回東京3日
11R 金蹄ステークス
ハギノリベラ・・・後藤のテン乗り。鮫島一歩厩舎。
2着に1番人気の北村。
単勝 6 6,390円 12番人気
馬連 4-6 7,760円 28番人気
馬単 6-4 22,910円 70番人気
展開的には先に行った北村を後藤が差したもの。こんなレース、後藤のやつが北村1頭に絞ってレースしたようなものだ。
勝った馬の経歴は、勝ち上がるまで5戦を要し、さらに昇級戦を勝ち上がるまでかなりかかったが、去年の秋から1着、2着、2着、1着していた。こんな成績になるのは相当の強さがあると言うことだ。
最後の1着の後、特別レースにぶつけたが2戦とも馬場掃除。騎手もころころ乗り換えた。
極めつけの特徴は、連闘でこのレースに臨んだことだ。
このレースで3馬身差の勝利。外を突いて勝ったのは強いからだ。なぜ人気がなかったのか?
このレースの人気の馬は乗り代わりばかり。ただ、北村の馬は北村が以前騎乗して勝鞍をあげたことがあった。
ストロングバサラ、2着がかなり多い。決め手にかけるが強さはある、と言うタイプ。しかしすでに6歳、上がり目はないはずだ。
晩成型ーーー今で言えば、4歳秋から5歳春にかけて頭角を現してくる馬。
このレースの後に重賞ひとつ取ればいいな。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 これはリカバリします18000ノボツ
ボンクラータワー ハンター9901 ポロブヤクエノグレイクーエヌエッチ
ボンクラータワー ハンター9901 モーメンタリーメインテイントレール
ボンクラータワー ハンター9901 上層のトップいくらかわかりますか
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?