第25回 根岸ステークス
2011年 1月30日(日) 1回東京2日 1400m ダート・左
アグネスジェダイ・・・地方騎手からF.ベリー。騎手ころころ。この一環上の乗り代わり。
エーシンクールディ・・・内田からA.クラストゥス。強い馬には違いない。ただ、ローテーションがあいている、これが悪く取ればマイナス材料。
ガブリン・・・柴田から田中。オリンピック精神でゴーゴー。
ケイアイガーベラ・・・岩田から秋山。馬体のほうは見栄え悪いが、順調なのだろう。爪、結構立っているね。G3取ってからもオープン特別を勝っているのは、勝てるレースは何でも勝ちにいくということのようだ。馬にはきついが。
サクセスブロッケン・・・内田。長期休養明け。割引。この馬にずっと乗せてもらうなら当然だろう。馬体はこの程度のものとしか映らない。
スターボード・・・地方騎手から横山。馬体、いい骨格。厩舎の期待馬に違いない。ローテーション少しあいている、これがどうなのか。
スリーアベニュー・・・江田。距離は1200だろう。
セイクリムズン・・・幸。ずっと乗り変わりなし。当然勝負をかけるが、馬体のほうは文句をつける余地がない。どちらかといえば先行タイプ、問題は騎手のような。
ダイショウジェット・・・柴山。ローテーションも悪くないが、このメンバーを成績で考えると割引だな。
ダイワディライト・・・後藤から北村。ブリンカーの馬。切れのある脚が必要な感じだ。
ダノンカモン・・・和田から三浦。強い馬だ、骨格もいい。馬体の衰退は写真では見えない。ローテーション中1週、結構強行軍だな。
タマモホットプレイ・・・武士沢。オリンピック精神で。
ティアップワイルド・・・石橋。馬体のできは悪くない。ただ骨格は普通だ。少しは切れのある脚があるみたいだが。
ビクトリーテツニー・・・横山から後藤。1秒以内の負けが続いている。材料は特になし。
ワンダーポデリオ・・・酒井から吉田。これだけ騎手コロコロだと、狙えないだろう。もっと走る馬だと思っていたが。
ワールドワイド・・・外人から松岡。強い馬だ。中段よりも前、先行するタイプのようだ。
**********************
クラストゥス、秋山、横山、幸、三浦、松岡。
秋山が先に行き、横山、幸が好位差し。この展開に加わるのが、松岡、横山を差すのか先に行って粘るか。
G3とったやつがまたG3とらなくてもいいだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 スコークタカンオク
ボンクラータワー ハンター9901 コンテニュー
ボンクラータワー ハンター9901 ワンツー
ボンクラータワー ハンター9901 ワンサークルだな
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?