新年に入ってポチ管政権は消費税増税の路線を着々と進めている。
まだやることはあるのに。
今、ポチ管政権からは公務員削減の発言はまったくといっていいほど出てこない。
どうしてか?
大企業にたとえていえば、たいてい経営改善する場合、人員の大幅な削減を断行する。ポチ管政権も以前の自民党政権もそんなことはひとつもしなかった。
人件費は毎月支払わなければならない債務。それが今までとほとんど同じまま、どうやって経営を改善するか。
それと同じで、ポチ管政権が公務員の大幅な削減をしないまま消費税の増税をやろうとしているところに無意味なところがある。
仮に増税してどうなるというのだ?
物価の面ではインフレ傾向に。もし、物価インフレに対応して消費が抑制されるなら?
消費税を増税してその効果は何年続くだろうかを考えたら、その場しのぎの手法に過ぎない。
累積している債務額
毎年支払う債務の返済額
毎年支払う債務返済以外の支払額
国債は国民への借金だろうか?違う、金融への借金だ。つまり、国債、予算執行、税収の関係から言えるのは、結果的には金融がもっている債権の『価値の変動』だけだということだ。
金融は経済の頂点=外皮にあるだけでなく、政権がこれから行おうとする方向性の最も基本的な根拠となる。
ということで消費税の増税が本当はどのような目的意識によるものなのかがわかるのである。
それを高齢化社会だとか、社会福祉だとか、社会保障などといって覆い隠そうとするのであるが。
本当に民主党が社会保障をしているなら、タイガーマスク、彼らが現れる必要性もないだろう。
以前書き込みしたように、
消費税増税で高齢者のための健康保険税負担が下がるか?ーーーNO!
消費税増税で年金掛け金が下がるのか?ーーーNO!
消費税増税で健康保険税が下がるのか?ーーーNO!
消費税増税で医療負担率が下がるのか?ーーーNO!
消費税増税で消費税が社会保障に使われる『保障』はどこにあるのか?ーーーどこにも何もない。
ということだ。
もうひとつ付け加えるとするなら、もし消費税を17パーセントくらいにしたら金融での儲けの幅は大きくなるのか?ーーー大きくなりうる。
これだけは保障できるだろう。
累積している債務額と毎年支払う債務の返済額との関係は金融にとって非常に重要な関係だ。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ラジャゴーケースタック
ボンクラータワー ハンター9901 オオキイカラチイサクコマカクネ
ボンクラータワー ハンター9901 そういわれればジェイツー不安定
ボンクラータワー ハンター9901 ソーリーマスタスタンバイ
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?