第11回 ジャパンカップダート
2010年 12月5日(日) 5回阪神2日 1800メートルダート戦
トランセンド・・・藤田 伸二。これも乗り代わりから3連対。馬体はバッチリと決めた感じだ。
グロリアスノア・・・小林 慎一郎。所属騎手。前走勝った割には馬体の下降は見られない。勝負かけなきゃ。
単勝 3 350円 1番人気
馬連 3-14 4,350円 17番人気
馬単 3-14 6,310円 24番人気
2着じゃな、スタートしてすんなり逃げ馬の後ろにつけると思ったが・・・・
差し馬につかまらないように11秒切ったところ、あれが藤田の乗り方のようだ。
こういう場合、藤田1頭にマークを絞って藤田のレースに乗るしかないだろう。
あれじゃあ差しきれない。
******************
藤田が先に行き、武豊、田中が差しの展開、吉田豊が武豊の前でヨーイドンか。
藤田に競りかけるやつ、いるかな。いれば楽に逃げられないな。
田中を外せば、福永を差しの展開に。しかし、戦歴見るとぱっとしないんだよな。
この前勝ったグロリアスノア、本格化を示したものなら外せないが。逃げの直後で逃げの好位差しの展開ではいいんじゃないか。
★サンデーレーシング
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ベース2500の雲がスキャター
ボンクラータワー ハンター9901 ステップアッパイ
ボンクラータワー ハンター9901 チャーリーツー アブレ手当て
ボンクラータワー ハンター9901 トレースアンドトレールシステムチェック
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?