第27回 マイルチャンピオンシップ
2010年 11月21日(日) 6回京都6日
アブソリュート・・・田中 勝春。休み明け、割引。
エーシンフォワード・・・岩田 康誠。休み明け2戦目。勝負をかけると思うが、マイルに実績が薄いところがマイナス材料。馬体はまあまあ、バッチリとは言いがたい。
オウケンサクラ・・・武 豊。休み明けで3戦消化。レース内容は悪くはないと思うが、3歳の牝馬。馬体、相変わらずの腹が巻き上がった馬体のつくり。デキはまあまあだろう。
ガルボ・・・津村 明秀。前走の人気薄での3着は材料にはならない。
キョウエイストーム・・・蛯名 正義。何かいいところはある馬なのだろうが、久しぶりの蛯名で・・・・?
▲キンシャサノキセキ・・・R.ムーア。堀調教師から重賞2頭、ノルマ達成なるか。相変わらず馬体のほうはバッチリ決めている。前走はかなりきつかったかな。距離、これだと評価は下がる。
▲ゴールスキー・・・福永 祐一。これからの馬だろう。
▲サプレザ・・・C.ルメール。社台軍団の馬主の馬だが、スピードには対応できるはずだ。あとは騎手の腕。
ショウワモダン・・・後藤 浩輝。安田記念はできすぎだろう。馬体は戻ったような、いいデキだ。
ジョーカプチーノ・・・藤岡 康太。秋の始動がやや遅れている感じもするが。休み明け2戦目。本物かどうか、あと数戦で答えが出るはずだ。
スマイルジャック・・・三浦 皇成。ぱっとしない成績が続いているが、乗り代わりないのが不思議なところだ。馬体はいいようにも見えるが、なんか足りないようにも見える。
ダノンヨーヨー・・・C.スミヨン。連勝して重賞まで取った。なぜか騎手を固定しない。馬体はうまくまとめている。
テイエムオーロラ・・・国分 恭介。自厩舎。もうひとつ続けて、という具合にはなかなか難しいだろう。見せ場くらいは。馬体は一皮削れた感じだ。
トゥザグローリー・・・M.デムーロ。騎手がコロコロ変わるところは、ここで勝負というのはどうなのか。馬体はバッチリと決めてきた。
▲ファイングレイン・・・浜中 俊。乗り代わり。怪我しないように回ってくるだけだろう。
マイネルファルケ・・・松岡 正海。ラフィアンに松岡あり。今回も逃げてどこまでかな。
ライブコンサート・・・和田 竜二。前走の人気薄での2着、一応前走で答えを出したということで。馬体、もう一皮欲しいところだが。
ワイルドラズベリー・・・池添 謙一。休み明け3戦目。後ろからで勝てるか。
*****************************
キンシャサノキセキの騎手が変わったことで展開をどのように読むか。タノンヨーヨーの騎手がどの位置につけるか。
先に行く場合ーーーこの場合、松岡は前走で負けている。他の馬で逃げて勝負するとなると国分だ。つまり、スミヨンはマークした相手よりも先に行かないと負けると考えて先に行くということだろう。
差しの展開ーーーこの場合相手となる馬の大部分は大体同じ位置取りだから、ヨーイドンの追い比べ。この展開だと仕掛けどころを速くして先に抜け出て粘る展開も考えうる。
▲社台軍団
ルメールは先に行くことで展開的には有利だろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 あんね33000飛んでファニー4万行くから
ボンクラータワー ハンター9901 ファイターポイントをアドバーサリーポイントより南に下げたら出来ます?
ボンクラータワー ハンター9901 リクエストコールサイン トラック6605
ボンクラータワー ハンター9901 エクスレイアルファオスカーエクスレイブラボーブラボーニッカウイスキーマイク
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?