Hotmailユーザーの危機 メール受信せず VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

hotmailーーーメール受信しない!

マイクロソフトのやつ、アングロサクソン的に「1パーセント未満のユーザーに・・・・」という表現で今回のメール不具合をちっぽけな状況に見せかけている。

▲メール受信不能・・・パソコンのメールから送信をテスト。ひとつも受信されない。面白いことに次の日の朝に二つだけメールマガジンが受信されていた。

▲メール送信不可能・・・・これは最初送信できなかったが何度かやっているうちに送信できるものが現れた。

■ホットメールアカウントの複数のうち、不具合のものと正常のものとが現れている。

hotmail、live.jpは、不具合などでサポート担当者に直接メールできない。この点は不親切なマイクロソフトを象徴している。
Yahooなどはメールサポートできる。ちゃんと連絡先のメールアドレスも見つかりやすい。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>今回の不具合の原因はなんだろうか?

パソコンメールからホットメールへの送信そのものは送信できたということは、いったいメールはどこに溜まっているのだろうか?溜まっているのではなく次から次へと消滅しているのだろうか?

問題のアカウントから送信したものは、次の日に

Delivery Status Notification (Delay)

というメールがやってきた。

以下はその文言
This is an automatically generated Delivery Status Notification.

THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY.

YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE.

Delivery to the following recipients has been delayed.
この後にメールアドレス、送信した文言が続く。

マイクロソフトのボンクラどもはこれを不具合とみなしていないのか?

YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE→これってメッセージを再送する必要はない、ということだよな。

**************************

マイクロソフトのメールサーバー、まさかウイルスなどで受信メールが消されているのではないだろうな。そんなウイルス知らないが。

★スパムメーラーで1000通送信ーーーひとつのアカウントでは1000通受信した模様だが、もうひとつのアカウントでは15通のみ。
スパムメーラーのメールを出してから数時間してポツリポツリと受信。---どういうことだ?
受信はするが、正しく受信しないということか?

★送信は問題なくなったようだ。

どう考えてもおかしい状態だ。

15通受信したので通信をテスト。受信した!だが、また受信不能。ますますおかしいぞ。

スパムメーラーで出したメールがそれ以前に出したメールよりも先に届いたということは、「以前のメール」は消滅?!

フリーウェブメールは互いにユーザーを取り合いしている状況でこういうことが明るみになるとどっとユーザーの遷移が起こるのを危惧するため、深刻な状況を公表しないならマイクロソフトという会社は臆病者だ。


==================================
ボンクラータワー ハンター9901 まだアイドル?
ボンクラータワー ハンター9901 ノズルがクローズで揺れてる 
ボンクラータワー ハンター9901 クローズね、じゃこのままオンのまま帰るから
ボンクラータワー ハンター9901 左ノズルクローズ 右ノーマル 左ノズル若干バフェットあり
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
255.2→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
303.1→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
340→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
362.3→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.365→札幌 USB電源アダプタノイズ USBモード
5.3885→札幌 サンヨーICレコーダーノイズ USBモード