ビンラディン潜伏中 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

ビンラディン潜伏中の報道

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101019-OYT1T00405.htm

情報の出所・・・NATO高官ナナシノゴンベイ

情報内容・・・ここ数年の潜伏場所。中国との国境付近。現在の居場所は情報無し。

ナナシノゴンベイによる追加情報・・・タリバンのオマルが最近パキスタンのカラチに移動した、と。
要するに、ビンラディンなどの偉いやつらは

「アル・カーイダ構成員は誰も洞穴になど潜んでいない」

という情報を流したかったようだ。

少なくとも「構成員」は戦闘状態ではないということだ。情報網はアメリカなどが逐次傍受しているため、司令塔の役割を果たしているとは言えないだろう。

アフガニスタンでのタリバン・アルカイダの組織的な戦闘というやつはすでにないのではないか。ただ、反政府的な勢力との戦闘状態のようだが。
NATOなどの敵は、タリバンのアフガニスタンをつぶすときの出来た「敵」ではないのか?

今頃になってこういう情報が出るところを考えると、タリバン・アルカイダをつぶすときに敵の動向を的確につかめないでただ単にアフガニスタンという中途半端な国家をつぶしただけではないのか。

ブッシュのハッタリで世界が動いただけではないのか。

大量破壊兵器・・・・それはどこにあったのだろう?

もっともイラク・アフガニスタン戦争で莫大な需要が生まれたのは確かなことだ。財政赤字を新規の需要で吸収する方法としては、ハッタリでも良いから「契機」が必要だ。

何しろ、取引相手は国家という信用の頂点だ。しかし、「契機」は強力な意識形態が必要だ。すなわち、テロにおびえさせるのがもっとも手っ取り早い。

その点でビンラディンはよき協力者だろう。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 ネクスト ハイアルトハイアップドミッション
ボンクラータワー ハンター9901 ワンモアトラフィックインフォ 
ボンクラータワー ハンター9901 ガンバビジュアルツー
ボンクラータワー ハンター9901 いいから200早く抜けろよ
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
255.2→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
303.1→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
340→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
362.3→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4