喉がかわいても鈍感な世代たち VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

熱中症というやつ

http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2010/08/60k8c100.htm

東京都での統計は大部分が65歳以上。

高齢者=年をたくさんかっぱらうとのどの渇きが鈍感になるらしい。寒さも同様らしいが、とにかく水をきちんと定期的に強制的に飲むようにしないと今後もつまらぬ熱中症での死者が絶えないだろう。

このページの統計は死亡したやつのもの。
一人暮らし、住居内が非常に多い。

面白いのは、夜間に4割が死亡していることだ。

そんな中、中年の所ジョージが熱中症
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100804/bdy1008041158002-n1.htm
この手の人間でものどの渇きに耐えしのぐクセがあるのか、のどの渇きに鈍感だったのか、はっきりいってみっともない。

例年のごとく金の渇きによる死亡者も出る。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100816/dst1008161215008-n1.htm

老人をつぶさに見ているなら、限度をわきまえないのか限度に鈍感なのか水をうまそうに飲むことが少なくなる。
その家では長男に氷をねだっていた。氷で冷やそうなど大昔の人間の考えることだが、水ちゃんと飲めよ。
塩ぐらいあるから、塩を一つまみ、砂糖を5つまみコップに入れて水を入れればいい。水分吸収もよくなる。

お盆に一緒にあの世へ連れて行かれた。

==================================
ボンクラータワー ハンター9901 スターバックツー スリーサーティ
ボンクラータワー ハンター9901 フォーメーションのアプローチやるんだよな? へい 
ボンクラータワー ハンター9901 お前AOAなんぼ?11.5です
ボンクラータワー ハンター9901 ナイナー何ノット 326です
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
255.2→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
303.1→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
340→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
362.3→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌