2010年 8月1日(日) 1回小倉6日
第46回 農林水産省賞典 小倉記念 芝2000メートル
アドマイヤオーラ・・・安藤 勝己。あともうちょっと脚があればなんだが。一度内田を乗せてアンカツに戻したが、この点をいい方向に取ると。
アルコセニョーラ・・・武士沢 友治。前走勝負したし、今回は割引ではないか。
オースミスパーク・・・藤岡 康太。休み明け2戦目。馬体のデキはいいとおもわれる。良馬場向きの爪。
サンライズベガ・・・松岡 正海。前走はタマタマ勝負かけてのものに見えるが。デキはいいように見えるが。
サンレイジャスパー・・・難波 剛健。重賞の常連さんと言うことで。
シルクネクサス・・・北村 友一。ソコソコ走るようだが。
ステップシチー・・・川田 将雅。長期休養あけの2戦目。狙いは長距離だったらいらないだろうが。
スマートギア・・・武豊。おおー久しぶり。馬体はまあまあのデキだろう。いつもながら、佐山厩舎の馬と言うのはいつもよく見せない。
ゼンノグッドウッド・・・松山 弘平。松山君、売り出し中。
ドモナラズ・・・柴田 善臣。前走超人気薄。今回は・・・馬体そのものはいいとして、少し下降気味ではないか。肩の肉落ちそうな。
トーホウレーサー・・・浜中 俊。長期休養あけ2戦目。調教レースのような感じだろう。
ナリタクリスタル・・・幸 英明。重賞狙いたいね、競馬ブックさん写真載せないが。
ニホンピロレガーロ・・・酒井 学。こういう体型の馬、デキも調子もよさそうだが、なかなか勝てないね。
バトルバニヤン・・・和田 竜二。どうかな?長期低迷中だったがここ最近に来て。馬体はよくもなく悪くもなさそう。芝向き。爪は良馬場向きと思われる。
ホワイトピルグリム・・・福永 祐一。この騎手の起用。勝負かけるなら。
マキハタサイボーグ・・・国分 恭介。見せ場も作れないような。後ろからだとつらいな。
メイショウレガーロ・・・岩田 康誠。あともうちょっと。3回続けられることは、能力ありだろう。ピークは過ぎ去っているだろうが。
ラインプレアー・・・小牧 太。先に行くことが好成績につながっている。しかし、勝つとなると役不足では。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
競馬ブック掲載馬が勝てるといいね。
オースミスパーク
サンライズベガ
スマートギア
ドモナラズ
ニホンピロレガーロ
バトルバニヤン
岩田が逃げに出れば岩田を差す展開だけでいいだろう。幸が先団の後方、中段から差しの展開でいけるかどうか。コウタのやつが岩田と張り合えばちょうどいいだろう。
==================================
ボンクラータワー ハンター9901 フェンスインマスターあーモンオージャックオンえースコークセット
ボンクラータワー ハンター9901 イヤーかなり悪そうだね
ボンクラータワー ハンター9901 下は雲はないのかな?
ボンクラータワー ハンター9901 ここもかなり悪そう
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
255.2→札幌
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
303.1→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
340→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
362.3→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌