本日はめだっちの預かりのなびすこずさんと一緒にめだっちをお届けして参りましたよ!
今日からどうぞ宜しくデス!と挨拶がめり込むめだっち。。(^^;;
(ここ最近で何度目だろ…)ハウスやトイレの位置などを決めて、トライアルスタートにあたって注意する点など1~2時間かけて丁寧に説明させて頂き、その間にめだっちの裏話やら以前飼っていたフレブルくんの武勇伝などなどの談笑をまじえたりもしながら事務的なことを終わらせ。。
めだっちとのコミュニケーションの基本のキ!散歩へと繰り出しました。
今年の5月まで、3才の保護犬を迎え入れ13才まで大切に大切に暮らしておりました。
フレブルで13才って、かなりスゴイことなんですよー!
ただ、、先代のフレブルくんは散歩の引っ張りや他犬へのぶっ込みなどが激しく、とても大変だったとのこと。
その記憶がそうさせているのか、めだっちのリードを持つと無意識に短く、力を込めて握るクセがありました。
短く張ったリードは、、犬がどうなるか?
まずはそこから意識して直し、練習を繰り返すこと1時間。
(何気に付き添いのリッツもええ子に歩いとる~!
)

もちろん、めだっちとの散歩はそれだけではなく色んなポイントがあって言えることは全部言って、実感してもらえるところは全部実感してもらい、質の良い散歩を経験して頂きました。
その効果でパック意識が芽生えたのか…家に着くとこんな良い顔をみせためだっち。
めだっちはやれば出来る子です。
後は人次第!!
おや、何だかセッションレポのようなブログに…

この調子で無事トライアルが出来ますように!!
みなさま、めだっちの応援宜しくお願いします

きれいでした。明日も晴れだな!