薬の副作用 | Umi 43才 不妊治療記録

Umi 43才 不妊治療記録

膀胱子宮内膜症・チョコレート嚢胞・子宮腺筋症、AMH0.2以下、FSH高い。妊活中に膀胱子宮内膜症をみつけ、手術済み、妊活再開。誰かの役に立てればとブログに綴っていきます。

生理3日目にクリニックでレトロゾールという薬を毎日夕食後1錠、5日分処方され毎日飲んでる。


会社にいるとわかりやすく午後3時くらいから体がかーと熱くなって1人でうちわあおいでいる。(会社はクーラーが効いているにもかかわらず)

すると寒いかもってなってカーディガン着るとまたじんわり汗かいて、また脱ぐ。


それを1人で何度も繰り返してるし、今日はズキーンと膣あたりが痛むこと数回。

そして足がやたらだるい。

夜ストレッチしたり壁に足かけて血流下げてもだるさがとれない。

夜中レッグウォーマーしてても足つったし。


採卵周期のクロミッド飲んでいた時と似てる。

どうも自分はホルモン剤で体に副作用が出やすい体質のよう。


副作用がある分効果が出れば良いけど、そうじゃなかったこともあったから(採卵周期で経験済)、結局は休息と睡眠が一番体に効くのよね。


補食して寝よ。