道の駅から移動し、やってきたのは『王子が丘』ですよ(・∀・)b
一帯は花崗岩の巨岩・奇岩がユニークな景観を見せる瀬戸内海国立公園内の景勝地
標高234.5m
遊歩道等が整備されており,美しい瀬戸内海が見渡せる ≪紹介ページから抜粋≫
穴場っぽい観光スポットらしいが・・・・・(-ω-;)ウーン
詳しくは諸事情のため書きませんが諸々思うところはありました。
ただ、景色は抜群によかったです♪瀬戸内海の島々が見渡せ絶景ですΣd(≧ω≦*) グッ
しかし、とにかくあぢぃー(´Д`ι)アセアセ 日陰を見つけてもっきゅんと休憩
では、お次の目的地へ移動しますよ(・∀・)b
次にやってきたのはダンナが行きたいと言っていた瀬戸大橋が見渡せる『鷹羽山』です!
- 瀬戸内海を望む標高133mの山。
鷲が羽根を広げたような山容からこの名があり、瀬戸内海国立公園特別地域に指定されている。
瀬戸内の島々や四国の山並みが一望できる。 ≪紹介ページから抜粋≫
こちらでもあまりの暑さに10分程度の山登りでも熱中症寸前でした。(´Д`ι)アセアセ
しかし、こちらも眺めが良くて なんと言っても瀬戸大橋が近くみえて抜群の景観でした。
パーキングまで戻ったところに瀬戸内海を巡る遊覧船の受付があるんですが
呼び込みをしてるおじさんがいたので一応聞いて見た!
ワンコも乗れますか?
するとおじさん 何匹でも連れてきなって ヾ(≧з≦)ゞブッ
結局、時間がなくて今回乗れなかったのが残念だったな。
お宿編へつづく