アドラー心理学やコーチングのことを綴った こちら🎶のブログも良かったら飛び出すハート

 
サムネイル



空き時間

月曜日15時10分〜、水曜日15時40分〜

各30分レッスン






プライベートなことなのですが…




息子が第1志望高校に合格しました㊗️




オープンスクールで一目惚れした

私立高校。

 (公立行って欲しい親の気持ちには、そっと蓋を…😂)




もーう、紆余曲折いろいろありすぎて




というか、もう色々やらかしてくれて!




毎日胃薬が手放せませんでした悲しい




合格の一報を受け、塾の先生に直ぐに報告!




先生、とっても喜んでくださいました。

(塾の面談で泣いた私😂それくらい色々ありました😂)




先生が仰って下さった、とても嬉しかった言葉。




受験はチーム戦です

本人の頑張りが1番ですが

ご家庭がいかに協力できるか

大きく結果が変わります


田中さんはしっかり息子さんと

向き合ってきたので

きっと大丈夫だと信じてました



こう書くとまるで良い親のように

見えるかもですが




いやいやとんでもない…



見せられない姿に何度もなりましたムキー





受験を終え思ったこと。




コンクールも受験も、同じだなぁって。




今教室では、バッハコンクール全国大会に向け




生徒さん達、頑張ってくれています




全国大会に進む生徒さん達の

親御さんに共通すること



それは、すごく協力的であること!




小さな生徒さんの場合は

おうちでレッスンの振り返りを

一緒にしてくださったり




自立の始まる高学年からの生徒さんの場合は

息抜きを初めとする

絶妙な距離感のバランス


  

これ、すごくすごく難しいと思います。 




手は離すけれど目は離さない。



傍に付きっきりになることだけが

サポートではなくなる思春期




時に見守り

時に叱咤し

時に寄り添い

時に離れ

時に抱きしめる



あぁなんて難しいの💦



この難しいミッションを

お子さんと向き合って日々

頑張ってくれている

お母さん方。




そのお母さんたちがいるから

この子達は東京に行けるのです。




私と生徒さんだけじゃ

絶対無理!!(断言)



コンクールも本当にチーム戦だと

痛感しています。




だから、小さいうちから

コンクールを通して色んな思いをした

親子は



高校受験の時もきっと

強みになる!




そういう意味では、

やはりコンクールはいいな♪



ピアノが上手くなるだけでなく

親子の絆も

生徒さんの心も



すっごく強くなる!



そのぶん

大変なことも沢山沢山

あるけれど…



そこは一緒に、全力で

サポートします!!





今週末から始まる

全国大会。



賞とか、結果とかだけに囚われないで



大変だったけど楽しかった!!



そう思って東京から帰ってきて欲しいな。




一人一人の想いのこもった音が

ホールいっぱいに響くよう

願わずにいられません。





↓↓↓
毎日欠かさず動画を
送ってくれる頑張り屋さん!




💠o。.🎵.。o💝💠o。.🎵.。o💝





 



おすすめレッスングッズ✨

 

 


おすすめメトロノーム!

音量も大きくて楽器に負けない。




    

↑↑↑が終わったらこちらを。

 

 



 オンライン講座のお供に🫖

 


                              

                             

                                読者登録してね

お問い合わせはプルミエ音楽教室のLINEからどうぞ




  






・内閣府認証NPO法人
マザーズコーチジャパン認定コーチ
・ELM勇気づけリーダー
・ライフペイジスカードコーチングホームコーチ



                         プルミエ音楽教室特典
保護者さまは年2回の
無料コーチングセッションをお受け頂けます

内閣府認定NPO法人
認定コーチです。

コーチングセッションはこんな感じです
↓↓↓

 

勇気づけコーチングセッション

体験セッション45分無料
おひとり様1回限り

悩んだ時、苦しい時、悲しい時…
勇気づけコーチングセッションで
気持ちを整えてみませんか?

〜セッションのご感想〜
・気持ちがどんどん整った
・ほっとした、安心した
・自分の気持ちがびっくりするくらい整理されていく感覚になった!
・なぜモヤモヤしてたのが霧が晴れた! 
神セッション✨

 



コンクールと親子関係について
↓↓↓




コーチングを学んでの私の変化
↓↓↓