サムネイル

福岡市早良区  

プルミエ音楽教室(ピアノ、バイオリン)

自己肯定感up!勇気づけのレッスン

講師の田中まゆ子です



アドラー心理学やコーチングのことを綴った こちら🎶のブログも良かったら飛び出すハート

 
サムネイル





発表会が終わって、沢山のあたたかいお言葉を保護者の皆様から頂戴致しました。




1部、ご紹介させて頂きたいと思います💕




 


去年のカフェコンサートに比べたらずっと上手になっていてびっくりしました。

先生から教わるピアノがとても楽しいんだろうなと伝わってきます。

いつも愛情たっぷりで、たくさんの工夫をこらしたレッスンのおかげです


感想がありすぎて書ききれませんが、とにかくすごく感動するコンサートでした!まゆこ先生の気持ちが沢山詰まった温かいコンサートだと思いました😊

ありがとうございました。


ずーっとずーっとゆっくり練習してて本番までに間に合うのかなと私が不安に思ってましたが、コツコツ練習は本当に裏切らないんだなと感じました☺️

これからも大好きなピアノを楽しんで弾いてほしいなと思います❤️


いつも温かいご指導本当にありがとうございます。

まゆ子先生だから頑張れていると思います。

これからもよろしくお願い致します🙇‍♀️💕


早速教本に戻りました。

楽譜を読む力が上がっていてとてもびっくりしました

何の引っかかりもなく、サラッと弾いてしまうようになっていました

とてもとても嬉しい成長をすぐに感じさせてもらいました😊


まゆ子先生らしく、アットホームで親しみやすく、届けたい思いを乗せた演奏を意識したレッスンだからこそ、聞く人に伝わるんだなと実感しました


もう本当伝えきれないほど、みーんなに感謝でいっぱいです

本番までの道のりは時にピリピリドキドキですが、終わってこんなにも心が温まるプルミエ音楽教室の発表会、素敵すぎます



本当に嬉しいお言葉がいっぱいで。



疲れも何もかも吹き飛んでしまいます。




発表会って、何のためにするのかなぁと、数年前凄く悩んだことがありました。


1番は、こうして保護者の皆様に、生徒さんの成長を見て頂く機会。



でもそれだけではなく、

 

今は『生きる力を付けるため』と、ハッキリ言える私になりました。



いつもより難しい曲にチャレンジすることも、

大勢の人の前でたった1人で弾くことも、

ミスしても1人で最後まで行き着くことも、

味気ない練習をコツコツ積むことも、

めんどくさい自分と戦うことも、

出来ない悔しさを味わうことも、

間に合わないかも!?と焦って計画を立て直すことも、 

親子でぶつかり合うことも、


そして、当日、『ここまで頑張ってきた!』と思えることも



全てが全部、『やってきたら、出来た!』であり



やってきた!の積み重ねが、自己肯定感。



自己肯定感は生きる力!だと思ってます。



発表会を通して、生きる力をつけてる。



特に今年は、コロナ禍だったこともあり、これまでとは違った日々。




でも、コロナに、振り回されるのではなく



じゃあ、何が出来る?とコロナに向き合い、生きる力をつけながら進んできた子どもたち。




コロナなんてもちろん、無かった方が良かったし、早く完全になくなって欲しいと、心から願っていますが




コロナ禍によってこんなにも強さを身につけた一人一人が、発表会のステージの上にいました。




1人も腐ることなく、前だけ向いて進んでくれていました。




この子達、絶対強くて優しい人に育つと思っています💖




あたたかい感想を、ありがとうございました😊

私の方が、感謝してもしきれません。




今日から4月。



また新たなスタートを切って、コロナに負けずに頑張ります💪🔥














                                  

                             

                                読者登録してね

お問い合わせはプルミエ音楽教室のLINEからどうぞ




  



  ラジオもやってます🎤 




・内閣府認証NPO法人
マザーズコーチジャパン認定コーチ
・ELM勇気づけリーダー
・ライフペイジスカードコーチングホームコーチ



                         プルミエ音楽教室特典
保護者さまは年2回の
無料コーチングセッションをお受け頂けます

内閣府認定NPO法人
認定コーチです。

コーチングセッションはこんな感じです
↓↓↓

 

ママケアコーチング

体験セッション30分無料

子育ての辛さ、1人で抱えていませんか?
怒鳴ってしまう、叩いてしまう、寝顔に謝ってばかり。1人で辛い。誰にも言えない。もう繰り返したくない…!!

そんなママ専用コーチングセッションです。

辛い気持ちは1人で抱えないで。

 



コンクールと親子関係について
↓↓↓




コーチングを学んでの私の変化
↓↓↓