ミニマリストになりたい!
副業ワーママぷるこです。
汚部屋から抜け出して
シンプルで心地よい暮らしを目指し中!
断捨離・日々の整理整頓について
発信しています。
たまに副業のリアルもお届けします♡
こんにちは!
死ぬほど断捨離中の
副業ワーママぷるこです。
仕事と育児の両立、大変だよね、、、
昨日からのワンオペでどっと疲れが![]()
この仕事と育児の両立で
家事する時間すらないってお悩みが
あると思うんだけど
私が試してみて良かった対策をお伝えするね![]()
まずは、、、
家事は一人でやらなくてもいい!
夫や子どもにも協力してもらう。
夫には、帰宅後に食器洗いやゴミ出しをしてもらったり、
休日には買い物や掃除を手伝ってもらったりする。
その時大切なのは
夫のやり方に口を出さないこと!
せっかくやってくれてるのに
やる気無くなっちゃうからね![]()
子どもには、自分のおもちゃや服を片付ける習慣をつけさせたり、
簡単な家事を手伝ってもらう。
家族みんなで協力すれば
家事の負担が減って楽になる。
あとは最近活用してるのは
家事代行!
お料理をお願いしてるんだけど
もう、最高![]()
地区町村によっては独自で
産後のパパママを支援するために
家事代行を安く頼めたりするから
調べてみてね![]()
次に大事なのは、、、
家事の効率を上げる
時短家電やネットスーパーを活用すると
時間が節約になる。
例えば、炊飯器や電子レンジで
簡単に作れる料理を作ったり
洗濯機や食器洗い機を活用することもできる。
ネットスーパーでは、
重いものや日用品をまとめて注文して
自宅に届けてもらうと本当に便利。
私のイチオシは食洗機とドラム式洗濯機
世界が変わります![]()
![]()
こういうことを少しずつ実践してければ
家事にかかる時間を短縮できる![]()
全部自分だけで
背追い込まないことが大事だと思う![]()
いつも子どもたちや夫
家族のために一生懸命頑張っているママたち![]()
いつもお疲れ様です!
子どもたちも心から
ママへの感謝の気持ちでいっぱいだと思う![]()
そんな頑張り屋さんのママたちだから
時には自分の時間も捻出して
自分のことも満たして大切にしてあげましょうね![]()
![]()
![]()
知らずに後悔![]()
朝の子どもの検温が1秒に![]()
なぜ今まで使ってなかったんだろ・・・![]()

