ミニマリストになりたい!
副業ワーママぷるこです。
汚部屋から抜け出して
シンプルで心地よい暮らしを目指し中!
断捨離・日々の整理整頓について
発信しています。
たまに副業のリアルもお届けします♡
こんにちは!
死ぬほど断捨離中の
副業ワーママぷるこです。
以前ブログで書いた
この全自動スープメーカーが
優秀すぎたのでレポしていきますね!
前回の記事はこちら
↓↓↓
それでは忖度なし
ガチレポしていくよー![]()
では結論から!
買ってよかったか?
間違いなく
買ってよかった![]()
このスープメーカーで作るスープは
2歳の子どもが大好きで
永遠におかわりを要求するほど![]()
野菜もしっかり取れるし
何より切った具材を入れて
放置で25から30分で出来上がるのが
1番いいところ![]()
本当は作ってあげたいけど
中々スープまで手が回らない、、、
そう思ってた時に見つけたのがコレ。
手間がかからずに
凝ったポタージュなんかが
出来てしまう![]()
では詳しくみていこう![]()
まず
見た目と大きさ
比較的スリムでスタイリッシュ!
キッチンに出しっぱなしでも
嫌じゃないオシャレな見た目![]()
先にスープを仕込んでスタートボタンを押して
他の調理をしてるんだけど
スリムな家電だから
調理の邪魔にはならないのがいいところ。
実際の調理工程
野菜を2,3cm角に切って
スープメーカーに素材のまま入れて
牛乳or豆乳を入れて
お塩、バターを入れて
スタートボタンを押せば25から30分で
あったかいなめらかなスープが完成![]()
正直かぼちゃのポタージュは
かぼちゃを切るのが手間ではある![]()
レシピ的にはかぼちゃの皮は取るのよね。
それがめんどくさい。
ズボラ母のリアルな感想![]()
ただ色味を気にしないのであれば
2,3cmに切ってそのまま使っちゃえばいいのかな?
レシピ本がついてきて
それに載ってたコーンスープはめっちゃ簡単!
コーンは切らないし
そのまま入れるだけだから![]()
仕上がり
これはかぼちゃのポタージュなんだけど
正直仕上がりはびっくりするほど
なめらかでした![]()
うちはバイタミックスがあるから
ミキサーの滑らか感には
うるさいんだけど![]()
舌に残る感じもないし
こんなに小さいマシンで
正直こんなに滑らかになるのか!
って感動したレベル![]()
調理時の音
正直コレもこんなもんかって感じで
私は全然許容範囲内だし
比較的静かだと思った。
レビューを見た時に
音がうるさいって書いてる人もいて
どうなんだろう?と思いつつ買ったんだけど
全然掃除機とかの方がうるさいレベルだし
やっぱり私はバイタミックスと
比べちゃうんだけど
それと比べても全然静かな方だと思う。
一般的なミキサーと比べても
静かな部類に入ると思う![]()
まぁミキサーではあるから
音がしないわけじゃないし
それなりにはするけど
まぁそんなもんだよね、
ミキサーだもんねって感じかな![]()
残念ポイント
出来上がるのが大人3品前
今家族4人で大人2人、幼児1人、乳児1人だから
この量でも足りるんだけど
子供たちが大きくなったら
これでは足りないなと思う![]()
大人たっぷり4品前できると嬉しいよね、、、
洗うのに気を使う
このスープメーカーは
丸洗いはできません!
そこは正直めんどくさいと思ったな![]()
本体の外側を濡らすなって書いてあって
内側はぬるま湯と洗剤を入れて
クリーンモードにすれば大抵綺麗になるから
その後に泡だらけになってるのを
気を遣いながら内側を流して、、、
でも外側にも伝ってしまう、、、
その後ぬるま湯をまた入れて
気を遣って付属のブラシで内側をこする
刃は取れないからブラシで軽くカシャカシャ
掃除してあげるといいかな
とまぁこんな感じかな
総じてデメリットを上回る良さがあるかな![]()
やっぱりあと一品ほしいな
汁物つくってあげたいな
でも手が回らないな
たまには手の込んだポタージュなんて食べたいな
っていう願望が叶うこの一台
なにより息子がポタージュが好きすぎて
おかわりしてくれることが私は嬉しくて
野菜もたっぷり取れてるし
こどもはバクバク食べるし
これは買ってよかった!
でもコレによる弊害もあって笑
イヤイヤ期真っ只中の息子は
ポタージュのおかわりを要求してきて
なくなると怒って泣くほど好きらしい![]()
![]()
![]()
これは私の中で主婦の痒いとこに手が届く
神家電に認定〜![]()
口コミとかもものすごく多いから
まずは見てみて!
作るのも楽しいよね
今日何作ろうかな〜って
具材入れるだけだけどね![]()
はい、以上ぷるこの
ガチレポでした〜
何か気になることでもあれば
コメントで質問してね!
ではまた〜![]()



