IRIS療法+ベバシズマブBS 7クール7日目 雨の中突然バイク購入を決めてきた元気な夫。 | 50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

2022/07/14 S状結腸がん手術(ステージ3c)
同年9/16からゼロックス療法開始
2023/9/5再発(腹膜播種)ステ4
2023/9/21からIRIS(イリノテカン+S-1) + ベバシズマブBS

昨日、私が会社から帰宅した時に夫のバイクが見当たりませんでした。
雨だから車で仕事に行ったはずだし、この時間に帰宅していないのも変だよな…と思いつつ、もしかしたら体調悪くて病院に行ったのかと心配になって電話を掛けてみました。

 

すると、「いいバイクあったから買いに行ってた。」と元気な返事ニコニコ

 

電話した時には帰り道に寄ったスーパーにいたみたいです。

 

バイク屋に行くのは構わないのですけど、昨日みたいな雨の日に行かなくてもねぇ。。。

足先しびれてて寒いでしょうし。
でも今乗っているバイクの査定が必要だからバイクで行くしかなかったのでしょうけど。

 

免疫力低いんだから風邪引かれたら困るんですが。。。無理はしないで欲しいのに。

 

まあ、頑張った甲斐あって査定も高くついてお気に入りのバイクが見つかったようで何よりです。

つらい治療の励みにもなるでしょうし。

 

普段は私がメインカー、夫がセカンドカーとバイクを使い分けています。
夫にとってはバイクがメインの為、自分の気に入ったものに乗って欲しいです。
気に入ったものの方が手入れして大事に乗るので結果的にはお得なんです。

私も今のメインカーは最初こそお金は掛けたものの、気に入っているので鉄くずになるまで乗り倒す勢いです。

 

夫は「最後のバイクかもしれない。」などと言うのですが、私調べではこういうことを口にする人は長生きの人が多いです。

「バイク買って来たよ。」という大きな買い物に「そうなの?」と財布を開く私もずいぶん甘いよな・・・・とは思うのですが、一生懸命つらい治療を頑張っていますからね。しかもエンドレス。

もしかしたら夫の言うように先が短いのかもしれませんが、先が短いかもしれないのは皆同じです。

足のしびれも軽減されてバイクが一層楽しいのだと思います。
本来は車よりバイクが好きな人なんですが、足先がかじかんだようにしびれているので寒い時期の車通勤が増えました。

 

きっと私にはわからない治療のつらさをたくさん抱えて頑張っているんですよ。

見せないようにしているものもあるはずです。

私はそれをわかろうとしているつもりですが、出来ているかどうかは不明です。

自分が確実にできることは何だろうか?と考えた中の1つがお金を出すことだと思うんです。

「欲しい」「やりたい」と言ったことにはなるべくお金を出す。

そうできる家計の体力みたいなものをつけておくことは自分にもできることです。

 

特に治療を受けている夫は遠慮がちになっているように思います。

 

遠慮は不要です。

とは言ったものの、治療費も貯蓄も欲しいものも言われるがままに・・・なんてところに物価上昇の大打撃。

決して楽なことではありませんが、それでも赤字にしていないのは自分で自分を褒めてあげたいです。
(某マラソン選手のパクリです)

 

 

昨日も何の副作用もなく穏やかでした。

 

月曜日は私が自炊をお休みする日ですので、各々の食事でした。

夫はまた魚系のものを買ってきて食べていました。

 

 

6クール目と7クール目は分子標的薬のベバシズマブBSがタンパク尿の副作用によりお休みとなっています。
なので実質、IRIS療法ですが、その影響なのか下痢からは解放されているクールでもあります。


5/31にCT撮影があるのでIRIS療法でも特にガンが大きくなったり増えたりしていなければ、このまま分子標的薬無しでも良さそうですよね。

薬は薬ですから、減らせるならその方がいいに決まっています。

遺伝子検査の結果、使えるという事はわかっていますので、いざという時に使えるカードが残っている方がいいですし。

IRIS療法だけと言っても、点滴と経口で抗がん剤は2種類ですもんね。

十分ではないでしょうか。

 

 

最近、他のブログの影響でついポチってしまった本があるのですが、正直者で頭のかたい私の心を軽くしてくれるのですっかり気に入ってしまいました。私は電車で笑ってしまいましたが、笑っている自分をどう思われてもいいと思えるくらい西原沼にはまりました。あと2冊くらい何だか勢いでポチって到着待ちです。

 

 

 

もう本は増やさないと決めたのに、また床に積まれる本が増えました。

 

バイク買ったので古本で節約しています。

自炊もそこそこ知恵を絞れば70万なんてきっとすぐに回収できますよ(やけくそ)


本棚を買えばいい話なんですが、バイクは車両入れ替えなんで良いのですよ。

本棚は大型のものが増えるので激渋り中です。