完全休薬期間終了 IRIS+BV6クール目開始予定 | 50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

50代夫が大腸がんステージ3cから再発。がんと共存療法中。

2022/07/14 S状結腸がん手術(ステージ3c)
同年9/16からゼロックス療法開始
2023/9/5再発(腹膜播種)ステ4
2023/9/21からIRIS(イリノテカン+S-1) + ベバシズマブBS

ついに昨日で夫の楽しい日々も終わりました。

下痢はあったものの、変わることなく元気な一日でした。

 

今日から6クール目に入る予定です。

 

そして本日は2022年の6月からお世話になっている主治医とも最後。

手術に立ち会った別の医師が新しい主治医になるそうです。

 

だからと言って我が家にとっては何もかわらないのですが、今までの主治医が相談しやすいかどうかと言われたらしにくいタイプでしたから、もう少し話しやすい方だと助かりはします。

(大げさに言うと「コウノドリ」というドラマの四宮先生みたいな感じです)

 

結局足のしびれは軽減もされず、プレガバリンの効果は感じられませんでした。

継続するかどうかは不明です。

 

今日も毎週火曜日恒例の早朝ラーメンを食べて点滴後の食欲不振に備えるようです。

 

 

点滴の週は食事軽めとリクエストが出ているので今週はあまり食材を買っていません。

様子を見ながらちょこちょこ買い足して用意する予定です。

 

そんな中で作り置いたのはこの2つ。

茹でたいんげんと紅白なます。

 

紅白なますは大原千鶴さんのレシピです。

 

このままでも美味しいのですが、我が家はフリーズドライのゆずを入れるのがお気に入りです。

 

 

 

ジップロックは大容量をアマゾン定期便価格で買うのがおすすめです。

(定期便は1回でも無料でやめられます)

 

 

 

あとはミニトマトなんかも常備してあります。