米朝首脳が板門店で会談とプーチンと金委員長を考察 2023/12/08 | プルサンの部屋(経済・世界情勢・株・通貨などを語るブログ)

バイデンだと、北朝鮮は違う。
北朝鮮の金委員長はプーチンとトランプを真似て、取引した。
プーチンとトランプはとても仲良しなので、北朝鮮の金委員長の動きを見れば、わかること。

日本の岸田文雄首相はバイデンにしっぽを振り、日本を売ったアホ首相です。
安倍元首相は米CIAの子分だった祖父(吉田茂、岸信介)の考えを反して、トランプとプーチンとパイプを太くして、日本の将来を考えていた。

その矢先に、岸田とバイデンは安倍を殺した。

そのおかげで、プーチン(ロシア)に石油とガスがストップしてしまった。
アラブ諸国はイスラエルを敵対しており、岸田はイスラエル支援声明したため、石油が来なくなる可能性を考慮して、岸田文雄を(当選)投じた広島県民は恥を感じるべきだろう。
当然、岸田を担いだ自民党執行部の責任も重いはず。
なので、次の選挙は厳しいだろう。
俺はあくまでも自民党支持者だが、今回は自民党執行部に対して、超激怒している。


金総書記とプーチン大統領が4年ぶり会談 軍事協力の「可能性」を協議
2023年9月13日
https://www.bbc.com/japanese/66793626
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記が13日午後、ロシア極東アムール州のボストチヌイ宇宙基地で会談した。
軍事協力の「可能性」について話し合ったと、プーチン氏は明らかにした。
ロシア政府は協力を得る見返りとして、北朝鮮の人工衛星開発を支援する意向を示している。
アメリカ(左派左翼リベラル派の米民主党バイデン政権)は今回の会談について、ロシアがウクライナ侵攻で使う武器を北朝鮮から購入するのが目的だと主張している。
ロシアと北朝鮮はこれを否定している。


ミサイルを東方に向け発射、失敗のもよう=聯合ニュース
ロイター2023年11月23日
https://jp.reuters.com/world/security/NQWGPKW7PBINFPAPP2SJI4YLT4-2023-11-22/



米朝首脳が板門店で会談 トランプ現職大統領が初の北朝鮮入り【ノーカット】
2019/06/30
アメリカのトランプ大統領は2019年6月30日、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と南北軍事境界線がある板門店で会談しました。
現職のアメリカの大統領が北朝鮮側に入ったのは初めてです。
米朝首脳会談は今年2月のハノイでの会談に続き3回目です。

トランプ大統領は金委員長をホワイトハウスに招待しました。

一方、金委員長はトランプ氏に
「良くない過去を清算し、良い未来を開拓しようという勇断だ。
そして、トランプ氏が平壌に来れば、世界の外交史で大きな出来事となる」
と述べ、トランプ氏に訪朝を求めました。



トランプ氏と金正恩氏、板門店で急きょ会談 現職米大統領として初めて北朝鮮側に
2019年6月30日
https://www.bbc.com/japanese/48816440