[Ground Y] GK-I03-093 | PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

 

 

 

 

SPECIAL EXHIBITION EVENT開催中の[sinistra]、

凄まじい評判です。

 

実物に触れて頂きましたお客様には、

何が「本物」かご理解頂けたかと思います。

 

コストパフォーマンスも凄い良く、

革と作品自体を、

「楽しみながら育てて行く」事が出来るブランドだと思っております。

 

夏休みでスケジュールに空きがないかも知れませんが、

一見の価値ありだと思いますので、

是非、お立ち寄り頂ければと思います。

 

 

 

さて、本日は、

[Ground Y]の18AWシーズンの1stデリバリーより、

毎シーズン定評のある、

3WAYキャンバストートのご紹介です。

 

[Ground Y]

GK-I03-093 (COTTON 100% キャンバストート) 

BE

SIZE 2

¥4,000+TAX

 

コットンキャンバス生地にブランドロゴを配置した3WAYバッグ。

 

ショルダー、トート、クラッチとしてお使い頂ける、

汎用性の高いモデルです。

 

 

コットンは非常に古くから用いられており、
人とコットンとの付き合いは長く約5000年前に遡ると言われております。
綿の品質は産地や品種によって異なっており、最重要な品質は繊維長です。
繊維長が長いほど良質なコットンと言われています。
 
コットンは肌触りがよく清涼感があります。
吸水性に富み、熱に強くて丈夫。
染色性や発色性に優れているという特徴があります。
尚且つ、速乾性に優れ、丈夫で動きやすい生地です。

 

 

キャンバス生地は、

平織りで織られた厚手の布であり、

一般的には綿または麻で織られた布地となります。

元々、厚手で丈夫な布。という目的で生産されたものであり、

帆船の帆に使用されていたために、「帆布(はんぷ)」と呼ばれるようになりました。

油彩画に使用される「キャンバス」もこの生地の名前である、キャンバスとなります。 

現在では、エコバッグ、カバン、着物の帯、相撲のまわし、競走馬用のゼッケンなどに使用されております。

エコバッグでよく使用されるものは、

9~12オンスくらいのもので、

稀に13オンスの物等もございます。

厚手であり、

高価なバッグにも使用される生地ですので、

質感は非常に高い物になります。

 

 

Ground YのロゴとYohji Yamamotoの落書きロゴが映え、

3WAYで使用可能なバッグです。

 

丈夫で使い勝手も良いので、

ハードに使っても破れたりしないのは良いですよね。

 

デイリーに使用していくと経年変化も楽しめ、

違った表情も出てきて長い間楽しめそうです。

 

ちょっと近所に出かける時や通学等に最適ですね。

 

シンプルながら使い勝手の良いデザイン。

 

ユニセックスに使用可能な作品なので、

普段使いの中に取り入れてみては如何でしょうか。

 

Yohji Yamamoto社のフィルターを通し、

ファッションの新たな可能性を提案するブランド「Ground Y(グラウンド ワイ)」。

 

コンセプトにシンクロする多面的な要素をとりいれながら、

ジェンダーレス、エイジレスなスタイルで新しい世界観を提案しております。

 

Ground Yらしく気取らない姿勢が伝わる作品です。

 

どうぞお気軽にご来店、お試し下さいませ。

 

 

 

 

 

 

[Clash and Reaction]

 

Ground Y 18AW Collection のインスピレーションは「Clash and Reaction」

 

服を構成する異なる要素の衝突(Clash)により、

服本来が持つ表情の変化(Reaction)から生まれる新しい世界観を表現いたします。

 

 

 

 

 

PURPUREUM by ALUBUSでは商品の買取も承っております。

当店で購入されたアイテムでなくても結構です。

着用の機会が減ってしまったアイテムがお手元にございます場合は、先ずは1度査定をさせていただきます。
下記の連絡先にお気軽にお問い合わせをくださいませ。

 

PURPUREUM by ALUBUS

 

〒343-0816

埼玉県越谷市弥生町11-12 1F

OPEN 12:00~21:00 / 定休日 水曜日

 

TEL/FAX 048-940-3688

MAIL alubus.sato@gmail.com

WEB http://www.alubus.jp/

BLOG http://ameblo.jp/purpureumbyalubus/

Facebook https://www.facebook.com/PURPUREUMbyALUBUS/

 

古物商許可証 [第431270034696号 / 埼玉県公安委員会]