[B Yohji Yamamoto] NV-B53-001 | PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

 

 

 

 

連日のご案内になってしまいますが、

当店では、7月1日(日)よりSALEを行なっております。

 

Partnership CompanyであるATRUM、ALUBUSでも同時開催中です。

 

お近くのお客様は是非ご来店くださいませ。

 

ONLINE SHOP : https://www.alubus.jp/ でもSALEを行なっておりますので、

遠方のお客様は是非こちらをご利用くださいませ。

 

大変ご好評を頂けている様で、

作品の数々が続々とお客様の元へ旅立っております。

 

ご検討中の作品があるお客様は、

お早めのご決断をお勧め致します。

 

お気軽にお問い合わせ、ご来店、お試しくださいませ。

 

 

 

さて、本日は、 

諸々の諸事情でご紹介が遅れてしまいました、 

[B Yohji Yamamoto]の18AW Collectionの1stデリバリーより、 

大胆なファスナーがついた、

アシメファスナーシャツのご紹介です。

 

[B Yohji Yamamoto]

NV-B53-001(COTTON 100% 100/2ブロード)
BK

SIZE 2

¥64,000+TAX

 

背部まで続く大胆なファスナーと、

アシンメトリーな襟が印象的な作品です。

 

 

コットンは非常に古くから用いられており、

人とコットンとの付き合いは長く約5000年前に遡ると言われております。

綿の品質は産地や品種によって異なっており、最重要な品質は繊維長です。

繊維長が長いほど良質なコットンと言われています。

 

コットンは肌触りがよく清涼感があります。

吸水性に富み、熱に強くて丈夫。

染色性や発色性に優れているという特徴があります。

尚且つ、速乾性に優れ、丈夫で動きやすい生地です。

 

 

ブロード素材といえば、ブロードクロスのことを指します。

ポプリン織の生地でヨコ畝を特徴としております。

適度な光沢感や柔らかな肌触りも特徴です。

ブロード生地は、ハンカチのような生地となっており、

織り目も詰まっていて丈夫な性質を持っています。

ドレスシャツの代表的な素材ともなっています。

アメリカではブロードクロスと、イギリスではポプリンとよく呼ばれています。

ブロード素材は、主にシャツ等に最適な生地とされ、

何度も繰り返し洗える耐久性があります。

ブロードの生地は、元々教会で着られる法衣の素材として作られたのが最初とされております。

 

 

軽い気持ちで着用出来、

1着で決まる存在感も魅力です。

 

ビッグシルエットを掲げているB Yohji Yamamotoらしいシルエット。

 

ジッパーを配すことにより、

まるで亀裂が入っているかの様になっております。

 

コットンなのでお手入れも楽ですね。

 

シルエットやアシンメトリーな襟が、

絶妙なバランスでモード感とストリート感を両立しております。

 

秋冬にはシャツジャケットとしても着用して頂けます。

 

B Yohji Yamamotoにおける、

今シーズンのインスピレーション源は「Burst」です。

 

服がきつすぎて破れるイメージを、

デザインとして落とし込んでおります。

 

切りっぱなしのディティールや、

通常では使用しない位置に配されたジッパー等、

様々な手法で服の亀裂を表現しております。

 

プリント物の様な主張はありませんが、

ブランドらしさを感じる作品であることは間違いありません。

 

シンプルでユニセックスを掲げたB Yohji Yamamotoらしい1着です。 

 

どうぞお気軽にご来店、お試し下さいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[Burst]

 

16AWよりスタートしたYohji Yamamotoの新ライン。

B Yohji Yamamotoのアルファベットの「B」は、

「Black」、「Big Silhouette(ビッグシルエット)」、「B面」等の言葉を暗示するイニシャル。

シンプル、リラックス感のあるシルエット、

そして、ユニセックスなスタイルの都会的な日常着を提案。

 

 

今シーズンは「Burst(バースト)」がインスピレーション。

「服がきつ過ぎて破れる(Burstする)」イメージを服に落とし込みました。

服の様々な場所に配したジッパーや、ブラックとの生地をレイヤードし、

切りっぱなしにしたディティールは、まるで服に生じた「亀裂(Crack)」の様。

 

敢えて形を崩す(壊す)ことにより生じるB Yohji Yamamotoの偶発性の美。

 

 

 

 

 

PURPUREUM by ALUBUSでは商品の買取も承っております。

当店で購入されたアイテムでなくても結構です。

着用の機会が減ってしまったアイテムがお手元にございます場合は、先ずは1度査定をさせていただきます。
下記の連絡先にお気軽にお問い合わせをくださいませ。

 

PURPUREUM by ALUBUS

 

〒343-0816

埼玉県越谷市弥生町11-12 1F

OPEN 12:00~21:00 / 定休日 水曜日

 

TEL/FAX 048-940-3688

MAIL alubus.sato@gmail.com

WEB http://www.alubus.jp/

BLOG http://ameblo.jp/purpureumbyalubus/

Facebook https://www.facebook.com/PURPUREUMbyALUBUS/

 

古物商許可証 [第431270034696号 / 埼玉県公安委員会]