[Styling] Yohji Yamamoto & Ground Y | PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

 

 

本日もゴールデンウィークということもあり、

普段は来られない遠方のお客様や、

お忙しくて来られないお客様も多数ご来店頂いております。

 

大型連休の中ご来店頂きました皆様、

誠にありがとうございます。

 

 

そして、[Yohji Yamamoto] 18SS Collectionの最新デリバリーは、

続々とお客様の元に旅立っております。

 

ONLINE SHOP : https://www.alubus.jp/ にもアップされましたので、

是非チェックしてみてくださいね。

 

 

 

[Styling]

Yohji Yamamoto & Ground Y

 

Yohji Yamamoto、Ground Yの新作を使用した、

お客様の私服スタイリングを御紹介させて頂きます。

 

 

少し長いですが、

作品について詳細に書いておりますので、

是非お読みください。

 

 

既に完売しておりますが、

シャツジャケットは入荷前より注目を頂いておりました、

ファスナーノッチブラウスです。

パリコレのランウェイ(LOOK 11)で着用された、

袖のストライプが映える、

ビッグシルエットのシャツジャケット。

軽く着用出来る汎用性の高いシャツです。

今シーズンのYohji Yamamotoはリネンを使用した作品が多く発表されております。

Yohji Yamamotoだけではなく、

全体的に今シーズンはリネンを用いたアイテムの発表が多かったように思います。

ハンガー吊りでは良さが伝わらないのですが、

着用するとシッカリとしたボリュームと、

ウールとは違った落ち感。

着用後の見え方を計算されて作られた1着となっております。

今シーズンらしいメッセージ等のインパクトはありませんが、

これぞYohji Yamamotoと感じさせてくれる1着です。

服は袖を通してこそ完成されるというYohji Yamamotoらしい信念が垣間見える作品です。

シルエットはYohji Yamamotoにしてはやや細身で、

袖はゆとりある作りになっております。

Yohji Yamamotoらしいビッグシルエットには変わりありませんね。
ラペルにファスナーを配し、

ちょっとしたアクセントに。

ランウェイでも目を惹いた、

渾身の1着ではないでしょうか。

リネン特有のシャリ感もあり、

楽に着用頂けます。

 

 

既に完売しておりますが、

ウールサージを使用したロングシャツドレス。

今シーズンより全国のセレクトショップでも取扱い可能となった、

[Ground Y]の作品です。
Y's名作のロングシャツをアップグレードした、

定評のあるシルエット。

Yohji Yamamoto社のフィルターを通し、
ファッションの新たな可能性を提案するブランド「Ground Y(グラウンド ワイ)」。
コンセプトにシンクロする多面的な要素をとりいれながら、
ジェンダーレス、エイジレスなスタイルで新しい世界観を提案しております。
Y'sで以前販売されたものから、

よりリアルに着用出来る様にパターン修正を加えた作品。
価格も落ちたので、買いやすくなりました。

ユニセックスで着用出来るのが良いですね。

 

 

パンツは残り一点となりました、左脇ラップパンツ1枚。

パリコレのランウェイ(LOOK 12)で着用された、

リネンの風合いを楽しめるビッグシルエットの膝下丈のラップパンツです。

軽く着用出来る汎用性の高いパンツです。

素材のマイナスを織りで補うかのような素材選びにはいつも脱帽させられるYohji Yamamoto。

これぞYohji Yamamotoの心意気と計らいかな。と、納得させられます。

今シーズンのYohji Yamamotoはリネンを使用した作品が多く発表されております。

Yohji Yamamotoだけではなく、

全体的に今シーズンはリネンを用いたアイテムの発表が多かったように思います。

ハンガー吊りでは良さが伝わらないのですが、

着用するとシッカリとしたボリュームと、

ウールとは違った落ち感。

着用後の見え方を計算されて作られた1着となっております。

今シーズンらしいメッセージ等のインパクトはありませんが、

これぞYohji Yamamotoと感じさせてくれる1着です。

服は袖を通してこそ完成されるというYohji Yamamotoらしい信念が垣間見える作品です。

シルエットは近年では見なくなった、

Yohji Yamamotoらしいビッグシルエット。
左脇はラップパーツとして余布を残し、

その布によってラップするといった新たなシルエット。

股下部のボタンの開閉によってスカートの様にも着用可能な、

スタイリングの幅が広がる1着です。

Yohji Yamamoto社、渾身の1着ではないでしょうか。

リネン特有のシャリ感もあり、楽に着用頂けます。

シンプルなカットソーと合わせても活きる、

スタイルを選ばずに活躍してくれる1着だと思います。

 

 

既に完売しておりますが、

シューズはYohji Yamamotoと[CHEREVICHKIOTVICHKI]のコラボレーション、

前シーズンの17AWシーズンの作品。

フラップタンダービーシューズです。

毎回大好評のコラボレーションアイテムです。

アッパーが馬革、ソールが牛革でとても贅沢な作品です。

ブランドの代名詞とも言えるダービシューズは、

シューレースを無くして無駄のない美しいデザインになっております。

経年変化でのシワ感や革が馴染んで来る感覚も楽しみの1つです。
上品なフォルムは本当にイタリア製だからこそ成せる技。

アウトソールには両足に両ブランドの型押しが入ります。

今年も確実に見逃せないコラボレーションアイテムです。

これからの季節にダービーシューズは活躍間違いなしですよね。

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

・SHIRT JACKET (Yohji Yamamoto)
HW-B25-861
BK
SIZE 1,3
¥92,000+TAX
(SOLD OUT)

 

 

・SHIRT DRESS (Ground Y)
GW-B06-100
BK
SIZE 3
¥38,000+TAX
(SOLD OUT)

 

 

 

・LEFT SIDE WRAP PANTS (Yohji Yamamoto)
HW-P70-300
BK
SIZE 2,3
¥68,000+TAX

 

 

・SHOES (Yohji Yamamoto × CHEREVICHKIOTVICHKI)
HK-E11-767
BK
SIZE 2,3
¥98,000+TAX
(SOLD OUT)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※当店でのお取り扱いがないアイテムはクレジットを入れておりません。
ご理解とご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

PURPUREUM by ALUBUSでは商品の買取も承っております。

当店で購入されたアイテムでなくても結構です。

着用の機会が減ってしまったアイテムがお手元にございます場合は、先ずは1度査定をさせていただきます。
下記の連絡先にお気軽にお問い合わせをくださいませ。

 

PURPUREUM by ALUBUS
 

〒343-0816

埼玉県越谷市弥生町11-12 1F

OPEN 12:00~21:00 / 定休日 水曜日

 

TEL/FAX 048-940-3688

MAIL alubus.sato@gmail.com

WEB http://www.alubus.jp/

BLOG http://ameblo.jp/purpureumbyalubus/

Facebook https://www.facebook.com/PURPUREUMbyALUBUS/

 

古物商許可証 [第431270034696号 / 埼玉県公安委員会]