[Styling] Atelier Aura, Yohji Yamamoto & Yohji Y | PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

 

 

 

 

 

一昨日と昨日は店休日を頂きましてありがとうございます。

 

本日で11月も終わりですね。

 

もう本年も師走を残すのみ。

 

冷たい雨に降られて、体調など崩されておりませんか。

 

今日から寒さも続くそうですので、どうぞご自愛くださいませ。

 

 

 

[Styling]

Atelier Aura, Yohji Yamamoto & Yohji Yamamoto THE EYEWEAR

 

Atelier Auraの当店限定作品、

Yohji YamamotoとYohji Yamamoto THE EYEWEARの新作を使用した、

お客様の私服と合わせて、スタイリングを御紹介させて頂きます。

 

 

Atelier Auraの公式instagramFacebookでも紹介され、

世界的にも大きな注目を頂いている、

Atelier Auraのアイザックジップドリネンコート。

Atelier Aura × PURPUREUM by ALUBUS 1st Anniversary Limited Editionです。

当店1周年を記念して企画された着数限定生産の作品。

全てオーガニック素材、無期顔料を使用し、

ハンドワックスコーティングが施されています。

後背部中心には左に紫、

右に真紅のハンドステッチが入り、

前面にも紫でのハンドステッチが入ります。

裏地にはデザイナー自らがペイントをした1周年の「1」が入り、

当店のイメージカラーになっている、

紫と真紅を用いたスペシャルな仕上がりとなっています。

基本的には既に完売致しました、

[Atelier Aura] A190212と同様の仕様ではございますが、

コートは断ち切り仕様をあえて封印し、

シッカリとしたシルエットと素材感で魅せる仕様にさせて頂きました。

非常に雰囲気の良い作品に仕上がるAtelier Auraの作品。

 

 

秋にさらっと羽織ることができる、

異国の雰囲気漂うチャイナ環縫いシャツ。

発売の度にお客様に定評のある環縫いシャツ。

環縫いとは2本の糸で構成される縫い目が特徴です。

表から見ると、本縫いのように見えますが、裏がクサリ状になっております。

カットソー等のニット製品に幅広く使われている環縫いですが、

Yohji Yamamotoではシャツでこちらの縫い方を使用しています。
本縫いと比べて伸縮性があり、強度のある縫い目です。

コットン生地で着心地も軽く、シワ感も楽しんで頂けます。

不変的でありきたりなスタリングや去年のスタリングに飽きてしまった際に、

いつものスタイリングに1つ加えるだけで、

変化を与えることの出来る作品は重宝致しますよね。

見た目もそこまで奇抜というわけではないので、

取り入れやすいのではないかと思います。

 

 

現在も多数のお問い合わせを頂いております、

パリコレのランウェイでも一際目を引いた抜染シリーズ。

これぞYohji Yamamotoという価値あるダブルベルトパンツ抜染です。

初めから洗いっぱなしのようなシワを強調したワッシャー加工とは真逆の製品洗い掛けをし、

ウールギャバジンで柔らかい風合いを出す、

シワギャバ仕様になっております。
また、シワギャバ特有の製品洗い掛けの工程により、

水洗いしても縮みなどはほとんどないのも魅力の1つです。

Yohji Yamamotoらしいウールのシワギャバを使用し、

抜染によって色を抜いて柄を施しております。

正に職人技。

今シーズンのテーマである[ハードワーカー]にピッタリな1着です。

今回のプリントはデザイナー本人が描いたイラストを手捺染プリントしております。

ブラシタッチを表現出来る様、特殊な型を用いて職人が1点1点手作業でプリントしました。

今回のプリントは染め工程が特徴的で、

抜染剤で分解されて脱色をする性質をもつ可抜染料を用いて地染めをし、

柄の部分に抜染剤を含む抜染糊をプリントすることで柄を表現しております。

半抜染の為、抜けた色がとても特徴的な作品です。

この綺麗な抜染手法は職人技で仕上げられており、

流石Yohji Yamamotoと感じて頂ける1着です。 

2タックウエストのスリムシルエット。

ウエストはベルト部分が上下にあるので、

お好みでウエスト位置を変更して着用も可能です。

同、抜染シリーズとスタイリングを組むと、その存在感は他を圧倒します。

価格に見合った一生物のコレクションピースです。

Yohji Yamamoto社より、生産数も少なく大変希少とも伺っております。

永遠に語り継がれる作品をお持ちになってみては如何でしょうか。

 

 

Yohji Yamamoto FEMMEの展示会でも一際目を引いたこちらのスニーカー。

ランウェイでの使用頻度も高かったので、目に止まった方も多いと思います。

毎シーズン楽しみにされている方も多い、

adidasとのコラボレーションによる限定シューズです。

こちらはpour Hommeとではなく、

FEMMEとのコラボレーションによる限定シューズです。

今シーズンのYohji Yamamoto × adidasの代名詞となる作品です。

コラボレーションを続けるadidas × Yohji Yamamotoの最新作です。

17年もの関係性があるので、相性は当然ながら抜群なシューズです。

Yohji Yamamotoの飽くなき探究心が産んだYohji Yamamoto 80’s LOGO Super Star。

フロントにファスナーを施し、

名作スーパースターの代名詞、シェルトゥを生かしたデザインとなっております。

Yohji Yamamotoのシグネチャーロゴは80年代のものを使用。

全て刺繍にて仕上げられております。

履き口はゴアにすることで、

着脱しやすい仕様となっています。

名作であるスーパースターの良さは残しつつ、

ハイカットと斬新なデザイン性で新たな形を目指したYY 80’s LOGO SS。

見た目とは裏腹に軽量で履き心地も素晴らしいです。

確実に見逃せないコラボレーションアイテムです。

完成され尽くされ、他に類を見ない1足となっております。

これからの季節にシンプルながら他とは違うシューズで足元から主張してみては如何でしょうか。

FEMMEのサイズですので、

男性のお客様は、

通常より1cm程上のサイズをお選び頂けると安心してお召し頂けると思います。

 

 

幻想的なワンピースのマスク型サングラスです。

丸みを帯びた金属製のフレームはレンズをメインにして、

内側から浮かび上がったような印象です。

スクエアタイプのような角が無い為、

シャープさよりも優しさ、

柔らかさ、

おおらかさが強調されるサングラスです。

お値段以上にクオリティを実感出来る作品に仕上がっております。

今シーズンよりYohji Yamamoto THE EYEWEARとシッカリブランドネームも一新した、

これぞYohji Yamamotoという存在感を如何でしょうか。

 

 

ご参考になれば幸いです。

 

 

・COAT (Atelier Aura × PURPUREUM by ALUBUS 1st Anniversary Limited Edition)
A19019 / ISAK ZIPPED LINEN COAT
BK
SIZE 44,46(SOLD OUT)
¥120,000+TAX

 

 

・SHIRT (Yohji Yamamoto)
HK-B04-001
WH
SIZE 2
¥38,000+TAX
(SOLD OUT)

 

 

・PANTS (Yohji Yamamoto)
HK-P35-132
BK
SIZE 2
¥94,000+TAX
(SOLD OUT)

 

 

・SNEAKER (Yohji Yamamoto × adidas)
FK-E11-951
BK
SIZE 5,6(SOLD OUT),7
¥58,000+TAX

 

 

・SUN (Yohji Yamamoto THE EYEWEAR)
YY7013-002
BK
SIZE 143.3/0-140
¥45,000+TAX

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※当店でのお取り扱いがないアイテムはクレジットを入れておりません。
ご理解とご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

PURPUREUM by ALUBUSでは商品の買取も承っております。

当店で購入されたアイテムでなくても結構です。

着用の機会が減ってしまったアイテムがお手元にございます場合は、先ずは1度査定をさせていただきます。
下記の連絡先にお気軽にお問い合わせをくださいませ。

 

PURPUREUM by ALUBUS
 

〒343-0816

埼玉県越谷市弥生町11-12 1F

OPEN 12:00~21:00 / 定休日 水曜日

 

TEL/FAX 048-940-3688

MAIL alubus.sato@gmail.com

WEB http://www.alubus.jp/

BLOG http://ameblo.jp/purpureumbyalubus/

Facebook https://www.facebook.com/PURPUREUMbyALUBUS/

 

古物商許可証 [第431270034696号 / 埼玉県公安委員会]