[Exhibition] Atelier Aura 17AW Collection | PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

PURPUREUM by ALUBUS

 
 

週末も沢山のお客様にご来店頂きまして誠にありがとうございます。

そして、連日のYohji Yamamoto pour Homme 17AW Collectionのお問い合わせも嬉しい限りです。

北海道から九州の方までお問い合わせを頂けると、本当に注目度が高いのが頷けます。

Yohji Yamamoto pour Homme 17AWのオーダー締切は16日(木)です。

 

rewords/rewordsdesignの最新デリバリーも到着しております。

 

 

そして、明日14日(火)は、

既に沢山のお問い合わせを頂いております、

[JULIUS] 17FW Collection、

[NILøS] 005th Collection、

[rewords/rewordsdesign] 17AW Collection、

[SADDAM TEISSY] 17AW Collectionの展示会へお伺いする為、店休日となります。

 

営業時間の変更がございますので、ご確認くださいませ。

 

 

 

そして、更新が遅くなりまして申し訳ございません。

 

パリコレ(Paris Fashion Week Men's 17FW / 17AW)中に拝見させて頂いたブランド、

Atelier Auraのレポートです。

 

帰国後、お客様よりお問い合わせのお電話とメール、ご来店を多数頂き、

Atelier Auraへの注目度の高さを感じます。

 

それでは、早速ですが、レポートをお伝え致します。

 

[Exhibition]

Atelier Aura 17AW Exhibition

 

Atelier Aura

17AW Collection

Paris

 

日本国内ではなかなか目にしないブランドですが、

私はParisのショールームで拝見した時に、

このブランドの空気感に一瞬にして飲み込まれました。

 

正規で取扱されている店舗がかなり少ないのも魅力です。

 

スウェーデンのグーテンベルグ、ドイツのベルリンにアトリエを持つ、

手仕事が光るアルチザンブランドです。

 

当店で取扱っているYohji Yamamotoとの相性もかなり良いと思います。

 

北欧の熟練した職人により細かいステッチワーク、縫製や生地、製品染め作業を一貫して行っております。
 

素材、染料は基本的にオーガニック素材を使用し、顔料も無期顔料を使用しております。

ミニマルでモノクロを基調とし、

クラシックなスタイルをベースに現代的なデザインを取り込み、

細部のパターン等にも拘り、

Atelier Aura独自のモードへの解釈を表現した作品を発表しております。

Linen素材を使用した作品が主体になり、

シーズンを選ばず日本の気候にも比較的合わせやすい物が多く、
殆どのアイテムは裾、袖口、襟等は断ち切りになり、

着用していくにつれほつれが出てきて、

非常に雰囲気の良い作品に仕上がる様に出来ております。

価格帯もアルチザンな雰囲気を持った海外ブランドにしては比較的安価なのも魅力です。

 

そして、何より、

ブランド様のご好意で、

世界で当店にしかないLimited Editionの作品も取扱予定です。

 

 

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

 

 

 

 

PURPUREUM by ALUBUSでは商品の買取も承っております。

着用の機会が減ってしまったアイテムがお手元にございます場合は、先ずは1度査定をさせていただきます。
下記の連絡先にお気軽にお問い合わせをくださいませ。

 

PURPUREUM by ALUBUS
 

〒343-0816

埼玉県越谷市弥生町11-12 1F

OPEN 12:00~21:00 / 定休日 水曜日

 

TEL/FAX 048-940-3688

MAIL alubus.sato@gmail.com

WEB http://www.alubus.jp/

BLOG http://ameblo.jp/purpureumbyalubus/

Facebook https://www.facebook.com/PURPUREUMbyALUBUS/

 

古物商許可証 [第431270034696号 / 埼玉県公安委員会]