CD音源取り込み 2024新春編 | A DAY IN THE LIFE WITH MUSIC

CD音源取り込み 2024新春編

1月8日(月)、朝っぱらからマイカーの半年点検に行ってきました。

その道すがら、朝っぱらから路上でキスしているのを見ましたわ、車と車がな。

頬っぺたにチュッとライトキス、という感じか。

 

ほんでから予定通りにマイカーを見てもらい、

待ってる間テレビを見ていたのですが、この日は成人式だったんですね。

テレビが言うには、2003年4月から2004年3月までに生まれた人が成人対象らしいです。

そんなことで2003年の出来事をクイズ形式でいろいろやってて、暇やったからずっと見てました。

というか2003年が20年前ってのにもバビったわ。

2003年とか8,9年前くらいの印象ですよね?

異論は認める、いや異論しかないと思うけど。

 

そういや今の子って選挙権が18歳から与えられるものの酒や煙草は20歳からになるので何だか中途半端よな。

友達以上恋人未満のような、

「大人なんか子供なんかハッキリせえや!」

と思ってる人がおそらく2000万人くらいいるんじゃないかと思います。

パチンコ打つのも18歳からOKで、その昔ワイの後輩は18歳なのにそれ未満と疑われてキレながら身分証を店員に見せたということがありました、煙草片手にな。

 

なお選挙権の話ですが世界的に見ると18歳からというのが多数を占めており、

国によってはその年齢に幅がありますな。

 

またアメリカでは飲酒は21歳からで、公共の場では飲酒どころか酒を裸のままで持ち歩くのもダメだそうで、日本のように電車内でサラリーマンが缶チューハイを飲んでたりとか花見などで大勢が集まって外で酒を飲むなんてのは信じられんそうですよ。

なお銃を持つことができるのは18歳からです。

これマメチー(豆知識)な。

「よっしゃこれで堂々と銃撃てるわー」とか思ったりするんか。

 

 

そして無事点検を終えて帰宅、非常にいい天気だったのでどこかへ飲みにでも行こうかと思ったけれどクソ寒かったしわざわざ電車で移動してまで酒を飲みたいという気分でもなかったので引きこもりのリアルホームアローン確定。

というか一回外に出て用事済ませて帰宅するともう一回出かけるのがめっちゃ億劫になるよな、2ターン目のハードルは高いです異論は認めます。

 

というわけで休みの日に家にいてすることと言えば手持ちのCDをPCに取り込むことくらいしかすることないよな、というわけで久々のCD音源補完計画です。

ワイ的ライフワークよ。

というわけで「というわけで」を連発しながら部屋中に散らばっているCDの山から適当に聴きたいものをチョイス、今回はこんな感じ↓

ジャンルレスのタイムレス、

ロバート・ジョンソン(二枚組)

竹内まりや(三枚組)

浜田省吾(二枚組)

ソニー・クラーク

太田裕美

ジャネット・ジャクソン

マイルス・デイヴィス

エリカ・バドゥ

さだまさし

エヴァ・キャシディ

YMO

アン・サリー

英珠

オーネット・コールマン

ランカ・リー

ソウルボッサ・プロダクション(二枚組)

甲斐バンド

EBTG

斉藤由貴

カレン・ソウザ(三枚組)

ハービー・ハンコック

AKB48

その他ヒット曲のオムニバス(四枚組)、というラインナップ。

二枚組三枚組四枚組があるので都合32枚。

 

 

昼下がりから圧倒的厚揚げを焼き、麦酒をやりながらの取り込みです。

なおビールがスーパードライなのは実家のお歳暮を貰ってきたものだからです。

 

それからオールドオーバーホルトというライウイスキーをやりながらのツマミはキャベツ太郎。

その時に取り込んでいたのがジャネット・ジャクソンのベスト盤。

そういや来日するみたいですね。

昔、大阪城ホールでのヴェルベットロープツアーのライヴ行ったわ。

いつやったっけ?と調べたら1999年やった。

1999年とか8,9年前くらいの印象ですよね?

異論は認める、いや異論しかないと思うけど。

 

そしてキャベツ太郎、キャベツ太郎に「キャベツ」は入ってないのはみんな知ってると思いますが何と!「太郎」も入ってないんですよ。

外国人が日本のスナック菓子を食べて驚くのが「柿の種」と「キャベツ太郎」らしいですよ。

というのは嘘のような嘘の話なんやけどな。

 

 

約3時間ほどの作業で取り込み完了、その後爆睡、そして夕方起床で寒いから鍋でもしようと近くのスーパーに行くも白菜売り切れ、考えることはみな一緒ということか。

というわけで急遽キノコ鍋に変更、エノキ・エリンギ・しめじ・舞茸というキノコ四天王そして鶏肉団子は欠かせんよな。

すまんな、三度のメシよりキノコが嫌いな人。

 

取り込みたてホヤホヤのCD音源を聴きながらアツアツの鍋をハフハフと食べ麦酒を流し込む、これ最強味噌。

 

 

幸福に空腹を満たしたあとはいつものウイスキータイム、タリスカーをチビリとやりながらの音楽は70年代80年代のヒット曲オムニバス四枚組全75曲。

 

この中で1曲選ぶならば、ダイアナロスの「マホガニーのテーマ」やな。

 

この曲を初めて聴いたときはびっくりした。

「これってネスカフェのCMの曲やん!」と。

どうでもいい知識や記憶が思いがけないところで繋がることがたまにありますが、あれってなんか気持ちいいですよね。

別段そのことでずっとモヤってたとかそういうわけでもないんやけど、謎が解けたような感じで腑に落ちるというか、「ああ、そうやったんか」と妙にしみじみとしてしまいます。

もしかしたらワイのこのブログでそのことに気づいた人がおるかも知れん。

そんなどうでもいいことがまだまだ山ほどあるんやろな。

 

 

〆はマルちゃんのカップ焼きそば。

随分前に購入してたのを賞味期限切れ寸前に無事救出、さらにおにぎりをプラス。

炭水化物と炭水化物の合わせ技、美味しかったです。

ちなみに「おにぎり」と「おむすび」の違いというのは(以下略)。