子育てで大切にしたいこと、いろいろありますが

これからの世界に生きる、というポイントから

言えることがあります。



ロボットや人工知能が人の職を奪うといわれるこれからを、サバイバルしなければならない子どもたち。

どのように育てたらよいのでしょう?

東大入試に人工知能でチャレンジしていた東大の先生が、あきらめるとの発表をしました。

その先生の言葉を要約すると、あきらめた理由は、ロボットは、思考ができない。

今後頑張っても思考できるようにはならないだろう。

だから、逆説的に、子どもに備えてあげたいことは、思考できる人に育てなさい、

ということでした。

人工知能が行うのはたくさんのデータをかたっぱしから処理すること。

それに対抗しようとしても、人の記憶力は負けます。

けれど、人工知能は思考できない。考えることはできない。人の気持ちを推し量れない。

だから、これからは、そういう能力をきちんと備えた人がサバイバルできるのですね。


思考に必要なのは、言葉と体験です。

どうぞ、子どもを知識の詰め込みの勉強に追いやることなく

豊かな言葉の環境で・・・親子の会話(命令や指図は会話ではありません)や

本をたっぷり

そして、自由・・・遊ぶ時間、と仲間と空間(3つの間=三間、サンマ)

を奪わずに過ごさせてあげましょう。