こんにちは。

 

まだ中学受験を始めてまもない段階で、「図形問題が苦手です」というご相談をいただくことがあります。

 

こういったときは、図形分野の中でも角度から始めることをおすすめしています。

 

角度の問題は、コツさえ掴めば得意になりやすく、解いていて楽しいと感じる受験生さんが多いからです。

 

角度が得意になり始めると、他の図形分野にも興味が出てきます。

 

 

角度の勉強としては、

 

塾のテキストの角度のところを集中的に解いてもいいですし、もし適当なテキストを持っていなければ、市販の問題集でもいいでしょう。

 

ちなみに、市販の問題集であれば

 

「自由自在 算数 小学高学年」

 

がおすすめです。

 

 

フルカラーなので、見やすいというのが理由です。

 

角度の問題も標準的な良問が揃っているので、基本〜中学入試標準レベルまでカバーできます。

 

 

角度の問題は中学入試でもかなり出題確率の高い分野です。

 

図形分野の中でも必須といっていいくらい出てきます。

 

首都圏で言えば、女子学院中などは、毎年のように角度問題が出題されています。

 

錯覚、同位角、二等辺三角形、正三角形、直角三角形など、角度の問題を解く上で使う基礎知識も、ある程度限られています。

 

そのため、他の分野の問題を習得するよりも比較的はやくマスターしやすいのも特徴です。

 

小学校4年生前後であっても、角度は中学受験の難関校レベルの問題であっても解けているというケースもありました。

 

それくらい、コツを掴めば、サクッと上達できる分野です。

 

 

また、図形分野から少し離れてしまっていた場合であっても、久しぶりに解くときは角度からならしていくと比較的、勘が戻ってきやすいと思います。

 

 

本日もお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

家庭教師につきましては、下記よりお問い合わせください。

対面指導は東京23区でさせていただいております。

(それ以外の地域はオンラインでの指導となります。)

 

中学受験(算数)及び、大学受験に向けての中高一貫校生(数学)の指導をメインに担当しております。

教育相談も実施させていただいております。

詳しくは下記記事をご参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

ご指導、教育相談等をご希望されるかたは、

 

entutor982☆gmail.com


にご連絡をいただきますようお願いいたします。(☆を@に変えて送信してください。)