こんにちは。

 

復習と一概に言っても、受験生さん一人一人の復習の完成度に対する認識はさまざまという印象を受けます。

 

では、難関校に受かるレベルの復習とはどんなレベルなのでしょうか?

 

特に、基礎レベルの例題レベルに関して言えば、

 

次回の授業までに瞬時に答えまでたどりつくことができるレベルが目標です。(もちろん、答えにたどりつくまでの途中経過もきちんと理解していることが必要です。)

 

これは、以前も記事に書きましたが、模試で点数を取るためには1題2分以内で解けるスピードと正確性がいることが必要だからです↓

 

 

 

加えて、難関校を目指す場合、思考力系の問題を取り組むにあたって、基礎知識は瞬時に取り出せるようにしておかなければなりません。

 

途中で「あれっ?この問題、どう考えるんだったかな?」と基礎部分で考えているようでは、なかなか制限時間内に正解にたどりつきません。

 

 

 

 

しかし、基礎部分の復習を、毎回毎回完成度が高い状態をキープできている受験生さんは少ないです。

 

というのも、塾の進路がはやく、毎回毎回この瞬時に答えまでたどり着くレベルを保ち続けることはなかなか難しいからです。

 

多くの塾の場合、物理的な時間の制約上、授業で数題ほど例題の問題を先生が解説して終わりということが多いです。

 

そのため、家に帰ってから自分で問題を解き直したり、付属の問題集を解いていくという方式になります。

 

このやり方で伸びていく受験生さんというのは、

 

・あらかじめ 授業の内容が頭にはいっている

 

もしくは、

 

・授業がわかりやすく、かつ受験生さんの復習が行き届いている

 

かのどちらかといえるでしょう。

 

それ以外の場合は、残念ながら、積み残しがでているか、復習の完成度が低いかのどちらかです。

 

可能であれば、先取り学習をしておくか、先取り学習が難しければ、次回の授業の予習をしておくことをおすすめします。

 

そして、次回の授業までに、習った問題に関しては反射的に解けるところまで仕上げておけるといいですね。

 

 

 

本日もお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

↓クリックしていただけると、励みになります。

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

2024年の新年度生、募集中です。

対面指導は東京23区でさせていただいております。

(それ以外の地域はオンラインでの指導となります。)

 

中学受験(算数)及び、大学受験に向けての中高一貫校生(数学)の指導をメインに担当しております。

教育相談も実施させていただいております。

詳しくは下記記事をご参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

ご指導、教育相談等をご希望されるかたは、

 

entutor982☆gmail.com


にご連絡をいただきますようお願いいたします。(☆を@に変えて送信してください。)