教育相談、実施中!お申し込みはこちら

 

 

家庭教師のお問い合わせはこちら

 

 

 

こんにちは。

 

だいぶ寒くなってきましたね。

体調を崩しやすい時期なので、気をつけて勉強に取り組んでくださいね。

 

さて、今日は受験国語の読んでおきたいシリーズ第2段をお送りしたいと思います。

 

中学受験でよく取り上げられる作品が主ですが、実は中学受験で出る作者さんは、意外と大学受験でも出題される作者さんだったりします。

 

例えば、

 

下記でも取り上げますが、小川洋子さんの「偶然の祝福」という作品は、中学受験でも多数取り上げられていますが、大学受験でも出題されています。

 

ぜひ色々な作者さんの作品を読んでいただけたらと思います。

 

中学入試だけでなく、大学入試でも、もしかしたら、読んだことのある著者の作品に遭遇することになるかもしれません。

 

 

 

【受験国語 読んでおきたい作品①】

 

 

 

中田永一さん 

小学館文庫 

 

多感な中学生達が合唱でコンクールを目指していく物語。

映画化作品でもありますね。

意外と話題の作品は出題されやすく、書店等で取り上げられている作品は要チェックです。 

 

出題 

大宮開成/芝/青稜/日本大学藤沢/本郷/長崎日本大学/穎明館/埼玉平成

 

 

 

 

 

【受験国語 読んでおきたい作品②】

 

 

小川洋子さん 

角川文庫 

 

7つの短編集で構成。

その中でも「キリコさんの失敗」の出題頻度が高い印象。

大学受験でも出題されている作品です。

 

 出題 

 

【中学受験】 

恵泉女学園/攻玉社/香蘭女学校/頌栄女子学院/専修大学松戸/東洋英和女学院/山手学院/山脇学園 

 

【大学受験】 東北大学2012

 

 

 

 

 

 

【受験国語 読んでおきたい作品③】

 

農は過去と未来をつなぐ 

宇根豊さん 

岩波ジュニア新書 

 

近代化以前の自給農業と近代化された農業を対比。

農業を自ら営む筆者の視点から様々な問題点を指摘している。 

 

出題 

 

愛光/栄光学園/栄東/芝/女子学院/成城/田園調布学園/東海/福岡大学附属大濠/山脇学園/六甲学院

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【受験国語 読んでおきたい作品④】

 

つむじダブル 

宮下奈都さん/小路幸也さん 

ポプラ文庫 

 

成城中で出題。

小学生の妹と高校生の兄の2人の視点で交互に物語が進展していきます。

 

宮下さんの作品出題校 

筑波大附駒場/鴎友学園女子/海城/吉祥女子/頌栄女子/城北/栄東/ 豊島岡女子/公文国際/神戸女学院/横浜雙葉

 

 

 

 

 

 

 

 

【受験国語 読んでおきたい作品⑤】

 

 

雑草はなぜそこに生えているのか 

稲垣栄洋さん

筑摩書房 

 

稲垣さんの文章は説明文で頻出。

他作品の「弱者の戦略」「植物はなぜ動かないのか 弱くて強い植物のはなし」「雑草はなぜそこに生えているのか」等も読んでおきたい 

 

出題 

大妻/神奈川学園/晃華学園/大成2019

 

 

 

 

 

 

【受験国語 読んでおきたい作品⑥】

 

 

アンドロイドは人間になれるか 

石黒浩さん 

文春新書 

 

大阪星光学院では、アンドロイドのミナミの接客がなぜ優秀なのかを説明した文章が出題。

武蔵中ではロボットと人間の関係性を深く考察した部分が数ページにわたり出題されています。

 

出題 

大阪星光学院/南山/共立女子2017 武蔵2018

 

 

 

 

 

 

 

【受験国語 読んでおきたい作品⑦】

 

大きくなる日 

佐川光晴さん 

集英社文庫 

 

関東男子御三家の一角、武蔵中では、男の子がケンカでギクシャシクした父母を取り持つ場面から出題。

両親の心の機微を読み取る主人公の心の動きに注目です。 

 

出題 

カリタス女子/青山学院/武蔵/ 立教池袋/立教新座/日本女子大附

 

 

 

 

 

 

 

【受験国語 読んでおきたい作品⑧】

 

風に恋う 

額賀澪さん 

文春文庫 

 

甲陽学院中(関西最難関の一角、偏差値65~70)では、吹奏楽部の部長が部員の一人に自分の気持ちを話す場面が出題。

登場人物が言葉を交わすうちに気持ちの変化がおこっていく。

その変化を読み取る必要がある。 

 

出題 

甲陽学院2019年 

山脇学園2019年